検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

みんながブッダ 絶望は「悟り」のチャンス

著者名 阿部 敏郎/著
著者名ヨミ アベ トシロウ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2012.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112013578一般図書188//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
188.8 188.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110182999
書誌種別 図書(和書)
著者名 阿部 敏郎/著   向 令孝/著
著者名ヨミ アベ トシロウ ムカイ レイコウ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2012.9
ページ数 230p
大きさ 19cm
ISBN 4-478-02271-9
分類記号 188.8
タイトル みんながブッダ 絶望は「悟り」のチャンス
書名ヨミ ミンナ ガ ブッダ
副書名 絶望は「悟り」のチャンス
副書名ヨミ ゼツボウ ワ サトリ ノ チャンス
内容紹介 ブロガー・阿部敏郎と禅僧・向令孝が、禅とスピリチュアルの両面から悟りを語る。また、白隠禅師坐禅和讃・般若心経といった経典や、坐禅の方法、禅語・名言なども紹介。読経&瞑想CD付き。
著者紹介 1953年静岡県生まれ。シンガーソングライターとしてデビュー。引退後、向禅師とともに心の学校「いまここ塾」を主宰。著書に「いまここ」など。
件名1

(他の紹介)内容紹介 人気ブロガーと禅僧が、禅とスピリチュアルの両面から、悟りを語ってみた。
(他の紹介)目次 第1章 いまここ禅問答(禅とは何か
悟りとは何か
人生をどう生きるか
仏教とは何か
「空」とは何か
霊性とは何か
自我とは何か
死とは何か
供養とは何か)
第2章 いまここ禅道場(経典の基本を知る
経典を読む
坐禅を組む
禅語・名言に親しむ)
(他の紹介)著者紹介 阿部 敏郎
 1953年、静岡県生まれ。20歳でシンガーソングライターとしてデビュー。深夜放送のパーソナリティやテレビ番組の司会など、幅広い分野で活躍するが、30歳を迎えた時、突然の霊的体験を機に現役を引退。奈良県の天河神社に奉公の後、浜松市の臨済宗大本山方広寺にて向禅師とともに心の学校「いまここ塾」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
向 令孝
 1947年、大阪生まれ。高校3年生の時、父の急逝を目の当たりにして無常を観じ、関西学院大学1年生の時、たまたま臨済禅師の言葉「無位の真人(むいのしんにん)」に出会って衝撃を受け、禅に傾倒し、現方広寺派管長・大井際断老師について参禅修行を始める。最初に参加した7日間不眠不休で坐禅をする荒行にて、いきなり見性(悟り)する。大学卒業後、大手流通企業に就職するが、29歳で出家得度し、6年間の雲水修業を経て兵庫県の相国寺派法雲寺住職となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。