検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

今朝の露に わたしの芝居旅

著者名 嵐 圭史/著
著者名ヨミ アラシ ケイシ
出版者 新日本出版社
出版年月 2012.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911317634一般図書770//開架通常貸出在庫 
2 中央1216612802一般図書770.4/ア/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
770.4 770.4
演劇

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110185606
書誌種別 図書(和書)
著者名 嵐 圭史/著
著者名ヨミ アラシ ケイシ
出版者 新日本出版社
出版年月 2012.9
ページ数 255p
大きさ 20cm
ISBN 4-406-05621-2
分類記号 770.4
タイトル 今朝の露に わたしの芝居旅
書名ヨミ ケサ ノ ツユ ニ
副書名 わたしの芝居旅
副書名ヨミ ワタシ ノ シバイタビ
内容紹介 前進座の中心俳優である嵐圭史が半世紀以上の役者人生を振り返り、出会いと感動を綴る。「平家物語」朗読の魅力、「天平の甍」中国公演、亡き師・友への追悼など、嵐圭史の人間的魅力あふれる一冊。
著者紹介 1940年生まれ。五代目嵐芳三郎の次男。前進座の中心的俳優として活躍。舞台「江戸城総攻」徳川慶喜で芸術選奨・文部科学大臣賞受賞。著書に「怒る富士が行く」など。
件名1 演劇

(他の紹介)目次 1 折々の記(「連載エッセイ」忙中有閑
鮮明なる残像「雲ノ平」 ほか)
2 『平家物語』抄(あるカルチャーセンターでのおしゃべり
死の万華鏡 林望著『往生の物語』 ほか)
3 風月同天―『天平の甍』日中公演(時空を超えて現代へ
『天平の甍』再び ほか)
4 鎮魂のオマージュ(内なる意識との対話―宇野重吉
未来へのレールを敷いて―渡辺浩子 ほか)
5 今朝の露に(作者その人の、心のやさしさが胸に沁みました
“河原なでしこ”再び ほか)
(他の紹介)著者紹介 嵐 圭史
 1940年、五代目嵐芳三郎の次男として生まれる。兄は故六代目嵐芳三郎。1959年、俳優座演劇研究所附属俳優養成所を卒業。同年、劇団前進座に入所。前進座の中心的俳優として活躍。木下順二作『子午線の祀り』平知盛(紀伊國屋演劇賞個人賞)、新田次郎原作『怒る富士』伊奈半左衛門(文化庁芸術祭賞)、井上靖原作『天平の甍』鑑真(名古屋演劇ペンクラブ賞)、真山青果作『江戸城総攻』徳川慶喜(芸術選奨・文部科学大臣賞)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。