検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

わが心の歌舞伎座 歌舞伎座さよなら公演記念ドキュメンタリー作品

著者名 十河 壯吉/監督
著者名ヨミ ソガワ ソウキチ
出版者 松竹株式会社映像商品部
出版年月 [2012.11]


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1250058201映像資料V82/ワカ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3001140002915
書誌種別 DVD
著者名 十河 壯吉/監督
著者名ヨミ ソガワ ソウキチ
出版者 松竹株式会社映像商品部
出版年月 [2012.11]
ページ数 1
大きさ 12
分類記号 V82
タイトル わが心の歌舞伎座 歌舞伎座さよなら公演記念ドキュメンタリー作品
書名ヨミ ワガ ココロ ノ カブキザ
副書名 歌舞伎座さよなら公演記念ドキュメンタリー作品
副書名ヨミ カブキザ サヨナラ コウエン キネン ドキュメンタリー サクヒン
内容紹介 2010年4月、建替えのため一旦幕を下ろした歌舞伎座。16か月に及ぶ歌舞伎座さよなら公演に出演した名優たちが、歌舞伎座への想いを語る。名場面の映像、稽古風景や楽屋の日常、制作現場なども収めたドキュメンタリー。
件名1 歌舞伎座

(他の紹介)内容紹介 この国は本当に「幸福」のひと言でくくれるのか?中国、インドという大国に挟まれた小国の生き残りをかけた戦略と、そのために20年以上も抱え続ける大きな問題を明らかにする。
(他の紹介)目次 第1章 小国ブータンというブランディング大国
第2章 「国民総幸福」という、ソフトパワーによる安全保障思想
第3章 ネパール系の人々、ブータン南部に定住する
第4章 国籍を奪われ、難民として生きるということ
第5章 歴史の転換点で、ネパールの難民キャンプでふたたび働く
第6章 お金がないなら、知恵をしぼってエンパワーメント
第7章 ブータン難民たちの将来を見据えて
(他の紹介)著者紹介 根本 かおる
 ジャーナリスト。東京大学法学部卒。テレビ朝日アナウンサー、報道記者勤務を経て、フルブライト奨学生として米国コロンビア大学国際関係論大学院で修士号取得。1996年から2011年末までUNHCR(国連難民高等弁務官事務所)職員として、トルコ、アフリカ・ブルンジ、コソボ、ネパールなどで難民援助の最前線で支援活動にあたるとともに、ジュネーブ本部で政策立案、および民間部門からの活動資金の調達のとりまとめを行う。WFP(国連世界食糧計画)に広報官として出向、国連UNHCR協会事務局長もつとめた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。