検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

そこつ長屋 らくごえほん 柳家小三治・落語「粗忽長屋」より

著者名 野村 たかあき/文 絵
著者名ヨミ ノムラ タカアキ
出版者 教育画劇
出版年月 2019.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0620893586児童図書E91/ノム/開架-児童通常貸出在庫 
2 花畑0720940501児童図書E/のむ/緑開架-児童通常貸出在庫 
3 中央1222574236児童図書E901/ノム/開架-児童通常貸出貸出中  ×
4 中央1222682161児童図書CE901/ノム/閉架-調べ通常貸出在庫 
5 梅田1320658469児童図書E901/のむ/開架-児童通常貸出在庫 
6 新田1620388288児童図書77//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

野村 たかあき 柳家 小三治
2012
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111215853
書誌種別 図書(児童)
著者名 野村 たかあき/文 絵   柳家 小三治/監修
著者名ヨミ ノムラ タカアキ ヤナギヤ コサンジ
出版者 教育画劇
出版年月 2019.4
ページ数 [36p]
大きさ 27cm
ISBN 4-7746-2141-8
分類記号 E
タイトル そこつ長屋 らくごえほん 柳家小三治・落語「粗忽長屋」より
書名ヨミ ソコツ ナガヤ
副書名 柳家小三治・落語「粗忽長屋」より
副書名ヨミ ヤナギヤ コサンジ ラクゴ ソコツ ナガヤ ヨリ
内容紹介 場所は浅草、観音様の前。人だかりがあるのを見た八五郎が、立っている人のまたの間をぬけていくと、そこにはいきだおれの人間が。世話人に言われ顔を見ると、それは同じ長屋の熊五郎で…!? 落語「粗忽長屋」を絵本化。
著者紹介 1949年前橋市生まれ。83年に木彫・木版画工房「でくの房」を開く。「ばあちゃんのえんがわ」で講談社絵本新人賞、「おじいちゃんのまち」で絵本にっぽん賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 各項目の重要ポイントがスッキリわかる。モデル規定と応用規定の2本立てで対応。法令・通達・判例・各種の書式記載例も充実。陥りやすい労働法令違反と防止対策も解説。
(他の紹介)目次 序章 就業規則の基礎知識
第1章 総則と人事
第2章 労働時間
第3章 賃金
第4章 休暇と服務規律
第5章 退職・解雇・制裁・表彰、他
第6章 女性と年少者、育児・介護・パート
巻末 モデル規程集
(他の紹介)著者紹介 岡田 良則
 岡田人事労務管理事務所所長/株式会社ワーク・アビリティ代表取締役、東京都社会保険労務士会会員。1965年生まれ。日本ビクター株式会社で生産管理に従事、会計事務所勤務、株式会社コンサル・コープを経て、現職。各企業の就業規則の作成、賃金体系・社内諸制度の構築をはじめ、人事全般にわたる指導を手掛けながら、講師、執筆と幅広く活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。