検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

夫は犬だと思えばいい。

著者名 高濱 正伸/著
著者名ヨミ タカハマ マサノブ
出版者 集英社
出版年月 2012.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411532682一般図書367.3//開架通常貸出貸出中  ×
2 興本1011296934一般図書367.3//閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高濱 正伸
2012
367.3 367.3
夫婦

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110186133
書誌種別 図書(和書)
著者名 高濱 正伸/著
著者名ヨミ タカハマ マサノブ
出版者 集英社
出版年月 2012.9
ページ数 213p
大きさ 19cm
ISBN 4-08-780641-0
分類記号 367.3
タイトル 夫は犬だと思えばいい。
書名ヨミ オット ワ イヌ ダト オモエバ イイ
内容紹介 親を変えなければ根本は改革できない! 子どもを「メシが食える大人に育てる」ことを教育信条にする著者が、まったく違う生き物である夫・妻を理解するための意識改革を提案する。
著者紹介 1959年熊本県生まれ。東京大学大学院修士課程修了。学習塾「花まる学習会」代表。著書に「お母さんのための「男の子」の育て方」など。
件名1 夫婦

(他の紹介)内容紹介 夫婦が変われば子どもは伸びる。カリスマ先生の子育て論。
(他の紹介)目次 1 苦しそうな大人たち(誰が学業不振の子をつくる?
NGワードを投げつける ほか)
2 うまくいかない結婚後(愛や恋は遺伝子プログラム
結婚は約束事にすぎない ほか)
3 「夫よ、妻の話を聞こう」では解決できない(「妻の話を聞きましょう」では通じない
無理なものは無理 ほか)
4 夫は犬だと思えばいい(女たちの落とし穴
男たちの落とし穴 ほか)
5 大人はみんな困っている(講演会の感想から
社員研修の感想から ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。