検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

社会を変える教育 キーステージ21ソーシャルブックス 英国のシティズンシップ教育とクリック・レポートから

著者名 長沼 豊/編著
著者名ヨミ ナガヌマ ユタカ
出版者 キーステージ21
出版年月 2012.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216637676一般図書371.6/ナ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
371.6 371.6
公民教育 イギリス-教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110190123
書誌種別 図書(和書)
著者名 長沼 豊/編著   大久保 正弘/編著   バーナード・クリック/ほか著   鈴木 崇弘/訳   由井 一成/訳
著者名ヨミ ナガヌマ ユタカ オオクボ マサヒロ バーナード クリック スズキ タカヒロ ユイ カズナリ
出版者 キーステージ21
出版年月 2012.10
ページ数 212p
大きさ 21cm
ISBN 4-904933-01-5
分類記号 371.6
タイトル 社会を変える教育 キーステージ21ソーシャルブックス 英国のシティズンシップ教育とクリック・レポートから
書名ヨミ シャカイ オ カエル キョウイク
副書名 英国のシティズンシップ教育とクリック・レポートから
副書名ヨミ エイコク ノ シティズンシップ キョウイク ト クリック レポート カラ
内容紹介 英国で導入され話題を呼んでいる「シティズンシップ教育」に関する英国諮問委員会の報告書を翻訳し収録。同報告書を読み解き、英国のシティズンシップ教育と日本の公民教育を比較分析し、日本での導入の可能性について論じる。
著者紹介 学習院大学教授。日本特別活動学会副会長。日本ボランティア学習協会常任理事。
件名1 公民教育
件名2 イギリス-教育

(他の紹介)内容紹介 2002年に英国で導入されたシティズンシップ教育が各国で話題を呼んでいる。地域社会の支え合いやボランティア活動などの社会参加、民主主義社会の有権者としての政治参加の知識と技能を育む教育カリキュラムである。バーナード・クリックを座長とした英国諮問委員会報告書「シティズンシップのための教育と学校で民主主義を学ぶために」を翻訳し、収録。本報告書を読み解き、英国のシティズンシップの教育と日本の公民教育を比較分析し、日本での導入の可能性について論考。公教育のありかたを問う一冊。
(他の紹介)目次 第1編 現下の教育課題とシティズンシップ教育(教育をめぐる現代的課題とシティズンシップ
社会参加・政治参加としてのシティズンシップ教育)
第2編 わが国におけるCitizenship Educationの導入の可能性について―英国の事例との比較分析から(社会の変化と日本の教育における状況
わが国における社会科の系譜とCitizenshipの教育をめぐる新しい動き
英国の教育改革とCitizenship Educationの導入過程 ほか)
第3編 シティズンシップのための教育と学校で民主主義を学ぶために(はじめに
提言
詳説)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。