検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

渓流生態砂防学

著者名 太田 猛彦/編
著者名ヨミ オオタ タケヒコ
出版者 東京大学出版会
出版年月 1999.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214372011一般図書517.5/ケ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
493.937 493.937
貿易実務 知的財産権

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810466798
書誌種別 図書(和書)
著者名 太田 猛彦/編   高橋 剛一郎/編
著者名ヨミ オオタ タケヒコ タカハシ ゴウイチロウ
出版者 東京大学出版会
出版年月 1999.3
ページ数 246p
大きさ 22cm
ISBN 4-13-061115-1
分類記号 517.5
タイトル 渓流生態砂防学
書名ヨミ ケイリュウ セイタイ サボウガク
内容紹介 渓流を中心に、山地や河川の自然生態系と調和した新しい砂防事業、治山事業あるいは河川事業をすすめるための基本的な考え方とその方法を、砂防学の研究者、技術者および生態学の研究者が討論してまとめる。
著者紹介 東京大学大学院農学生命科学研究科教授。
件名1 砂防
件名2 自然保護

(他の紹介)内容紹介 ある日、突然、犯罪者になる危険から身を守るための「知的財産法の知識」と、「商標調査の実際」を解説します。インターネットで手軽にできるサイドビジネスで、意図しない法令違反をしてしまわないために必携です。
(他の紹介)目次 輸入ビジネスと知的財産
法的リスクを意識した商品の発掘・選定
並行輸入と知財リスク
IPDLで商標を調査する
輸入の流れと水際取締り
販売行為と知財リスク
インターネット販売の知財リスク
商標権の実務知識
意匠法の実務知識
特許権・実用新案権の実務知識
著作権の実務知識
不正競争防止法の実務知識
種苗法・半導体回路配置保護法の実務知識
輸入取引に関連する諸法
(他の紹介)著者紹介 藤田 和子
 大学卒業後、広告代理店勤務を経て、2000年弁理士登録。以後、知的財産全般の弁理士業務を行うとともに、近年は輸出や輸入時の知的財産問題に注力している。また、東京商工会議所などで各種セミナー講師も行っており、わかりやすく親身な説明には定評がある。現在、エルアイエル国際特許商標事務所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。