検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

グラフ理論の基礎と応用 未来へつなぐデジタルシリーズ 14

著者名 舩曵 信生/著
著者名ヨミ フナビキ ノブオ
出版者 共立出版
出版年月 2012.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216637585一般図書415.7/ク/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
415.7 415.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110190205
書誌種別 図書(和書)
著者名 舩曵 信生/著   渡邉 敏正/著   内田 智之/著   神保 秀司/著   中西 透/著
著者名ヨミ フナビキ ノブオ ワタナベ トシマサ ウチダ トモユキ ジンボ シュウジ ナカニシ トオル
出版者 共立出版
出版年月 2012.10
ページ数 8,153p
大きさ 26cm
ISBN 4-320-12314-4
分類記号 415.7
タイトル グラフ理論の基礎と応用 未来へつなぐデジタルシリーズ 14
書名ヨミ グラフ リロン ノ キソ ト オウヨウ
内容紹介 システム・現象・制度などを視覚的に表現し分析するための道具であるグラフ理論について、情報工学や知能工学、通信・ネットワーク工学での利用において特に重要と思われる概念を選び、直感的に理解できるように解説する。
著者紹介 岡山大学大学院自然科学研究科教授。編著に「情報セキュリティ対策の要点」など。
件名1 グラフ理論

(他の紹介)目次 第1章 数学的基礎
第2章 グラフに関する諸定義と基本的性質
第3章 グラフの諸性質と最短路問題
第4章 巡回性
第5章 木
第6章 グラフの平面性
第7章 グラフの彩色問題
第8章 ネットワークフロー
第9章 グラフの連結性


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。