検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

わかりやすい労働契約法 第2版

著者名 野川 忍/著
著者名ヨミ ノガワ シノブ
出版者 商事法務
出版年月 2012.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 区政資7710634432一般図書/M04/水ラベル通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110190320
書誌種別 図書(和書)
著者名 野川 忍/著
著者名ヨミ ノガワ シノブ
出版者 商事法務
出版年月 2012.10
ページ数 11,255p
大きさ 19cm
ISBN 4-7857-2018-6
分類記号 366.51
タイトル わかりやすい労働契約法 第2版
書名ヨミ ワカリヤスイ ロウドウ ケイヤクホウ
内容紹介 「雇用は契約関係である」という原則を明確に示した労働契約法の意義と内容について、「なぜ」「どうして」という疑問に答えながらわかりやすく解説する。有期労働に関する2012年改正に対応した第2版。
著者紹介 明治大学法科大学院教授。著書に「外国人労働者法」「職業生活と法」「実践・変化する雇用社会と法」など。
件名1 労働契約法

(他の紹介)内容紹介 旧版の読みやすさをそのまま引き継ぎ最新の問題状況について的確にフォロー。有期労働契約に関する2012年改正の内容をキャッチ・アップ。
(他の紹介)目次 第1章 なぜ今、労働契約法なのか(労働契約法とは要するにどんな法律か
「わかりにくい労働契約法」の理由)
第2章 労働契約法が必要とされた理由(民法から労基法へ
なぜ労働契約法が必要とされなかったか(人事権絶対と判例労働契約法))
第3章 労働契約法ができるまで(労働契約法制定の背景
発端―2003年労基法改正における18条の2の挿入 ほか)
第4章 労働契約法の中身(全体の構造―判例法理の確認と他の法律からの移転がほとんど
総則 ほか)
第5章 資料編
(他の紹介)著者紹介 野川 忍
 明治大学法科大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。