蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
在架
|
1 |
中央 | 1216616613 | 一般図書 | 134.1/ラ/ | 閉架書庫 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
めっきらもっきらどおんどん
長谷川 摂子/作…
ぐりとぐらのおおそうじ
中川 李枝子/さ…
かいけつゾロリのメカメカ大さくせん
原 ゆたか/さく…
ぐりとぐらのえんそく
中川 李枝子/さ…
かいけつゾロリなぞのスパイとチョコ…
原 ゆたか/さく…
がたんごとんがたんごとんざぶんざぶ…
安西 水丸/さく
ノラネコぐんだんパンこうじょう
工藤 ノリコ/著
ピヨピヨハッピーバースデー
工藤 ノリコ/著
おたすけこびととハムスター : W…
なかがわ ちひろ…
きょだいなきょだいな
長谷川 摂子/作…
ぐりとぐらとすみれちゃん
中川 李枝子/さ…
おべんとう
小西 英子/さく
わんぱくだんのどろんこおうこく
ゆきの ゆみこ/…
どんぐりむらのおまわりさん
なかや みわ/さ…
聖女の救済
東野 圭吾/著
ぐりとぐらのかいすいよく
中川 李枝子/さ…
チャレンジミッケ!9
ウォルター・ウィ…
うみのいきものかくれんぼ
いしかわ こうじ…
はじめてのおつかい
筒井 頼子/さく…
物語の迷路 : アンデルセンから宮…
香川 元太郎/作…
ロボット世界のサバイバル : 生…1
金 政郁/文,韓…
アンパンマンとザジズゼゾウ
やなせ たかし/…
自然史ミュージアムのサバイバル …1
ゴムドリco./…
いろいろいちご
山岡 ひかる/作
おいもさんがね…
とよた かずひこ…
ぐりとぐらとくるりくら
中川 李枝子/さ…
オムライス・ヘイ!
武田 美穂/作
ぞうくんのあめふりさんぽ
なかの ひろたか…
しょうがっこうへいこう
斉藤 洋/作,田…
ほねほねザウルス9
カバヤ食品株式会…
トマトさん
田中 清代/さく
ゆうれいとどろぼう
くろだ かおる/…
へんしんおんせん
あきやま ただし…
てんやわんや名探偵
杉山 亮/作,中…
ほねほねザウルス7
カバヤ食品株式会…
オニじゃないよおにぎりだよ
シゲタ サヤカ/…
贖罪
湊 かなえ/著
ぼうしとったら : しかけえほん
tupera t…
恐竜トリケラトプスとウミガメのしま…
黒川 みつひろ/…
ぱたぱたももんちゃん
とよた かずひこ…
きょうのごはん
加藤 休ミ/作
バナナンばあば
林 木林/作,西…
はなびドーン
カズコ G.スト…
実験対決 : 学校勝ちぬき戦 :…8
洪 鐘賢/絵,[…
そらのたび
工藤 ノリコ/[…
ルルとララのしらたまデザート
あんびる やすこ…
はしる!新幹線「のぞみ」
鎌田 歩/[作]
どうぶつえんのおふろやさん
とよた かずひこ…
ツナグ
辻村 深月/著
せんたくかあちゃん
さとう わきこ/…
ほねほねザウルス8
カバヤ食品株式会…
みんなうんち
五味 太郎/さく
ごろごろにゃーん
長 新太/作・画
実験対決 : 学校勝ちぬき戦 :…9
洪 鐘賢/絵,[…
たなばたバス
藤本 ともひこ/…
おばけかぞくのいちにち
西平 あかね/さ…
バナナじけん
高畠 那生/作
ボッコちゃん
星 新一/著
日光パーフェクトガイド
日光観光協会/監…
もっといろいろばあ
新井 洋行/作
極寒のサバイバル : 生き残り作戦
洪 在徹/文,鄭…
まほうのコップ
藤田 千枝/原案…
パンやのろくちゃん だからね
長谷川 義史/作
おかしなゆきふしぎなこおり
片平 孝/写真・…
ばばばあちゃんのやきいもたいかい
さとう わきこ/…
あかにんじゃ
穂村 弘/作,木…
うみのどうぶつとしょかんせん
菊池 俊/作,こ…
実験対決 : 学校勝ちぬき戦 :…6
洪 鐘賢/絵,[…
アリのおでかけ
西村 敏雄/さく
実験対決 : 学校勝ちぬき戦 :…7
洪 鐘賢/絵,[…
給食室の日曜日
村上 しいこ/作…
おしりたんてい
トロル/さく・え
しんかんくんとあかちゃんたち
のぶみ/さく
アッチとドララちゃんのカレーライス
角野 栄子/さく…
よろしくともだち
内田 麟太郎/作…
保健室の日曜日
村上 しいこ/作…
うそついちゃったねずみくん
なかえ よしを/…
ないしょでんしゃ
薫 くみこ/作,…
かぜびゅんびゅん
新井 洋行/さく
モモンガのはいたつやさん
ふくざわ ゆみこ…
うみのおまつりどどんとせ
さとう わきこ/…
いるのいないの
京極 夏彦/作,…
虚像の道化師
東野 圭吾/著
名探偵コナン理科ファイル太陽と月の…
青山 剛昌/原作…
歪笑小説
東野 圭吾/著
おやすみ、はたらくくるまたち
シェリー・ダスキ…
少女
湊 かなえ/著
おばけのアッチとおしろのひみつ
角野 栄子/さく…
げんききゅうしょくいただきます!
つちだ よしはる…
魔界ドールハウス
斉藤 洋/作,か…
ぐるぐるカレー
矢野 アケミ/作
プラチナデータ
東野 圭吾/[著…
火車
宮部 みゆき/著
ちょっとだけタイムスリップ
花田 鳩子/作,…
おかあちゃんがつくったる
長谷川 義史/作
名探偵コナン理科ファイル空気と水の…
青山 剛昌/原作…
おばけやさん2
おかべ りか/作
よいこになれる!?おばけキャンディ…
むらい かよ/著
キャベたまたんていゆうれいかいぞく…
三田村 信行/作…
まほうのえのぐ
林 明子/さく
でるでるでるぞ
高谷 まちこ/著
やこうれっしゃ
西村 繁男/さく
ようちえんいやや
長谷川 義史/作…
足立の昔がたり
朱川 湊人/編集…
0てんにかんぱい!
宮川 ひろ/作,…
メガネをかけたら
くすのき しげの…
おばけのコックさん
西平 あかね/さ…
往復書簡
湊 かなえ/[著…
月の影影の海上
小野 不由美/著
うれないやきそばパン
富永 まい/文,…
みんなみんなおばけになっちゃうぞ〜
むらい かよ/著
シールのかくれんぼ
定岡 フミヤ/作…
つちどすん
新井 洋行/さく
同期
今野 敏/[著]
中をそうぞうしてみよ
佐藤 雅彦/作,…
としょかんねずみ[1]
ダニエル・カーク…
あめふり
さとう わきこ/…
めしあがれ
視覚デザイン研究…
おとうさんはうんてんし
平田 昌広/作,…
鍵のない夢を見る
辻村 深月/著
絶滅動物のひみつ[1]
今泉 忠明/監修…
おなべおなべにえたかな?
こいで やすこ/…
アイスキッズのぼうけん
さとう めぐみ/…
足立本 : 今まで無かった足立区を…
月の影影の海下
小野 不由美/著
何者
朝井 リョウ/著
おばけのおうちいりませんか?
せき ゆうこ/[…
ペネロペおねえさんになる
アン・グットマン…
りんごがドスーン
多田 ヒロシ/作…
源頼朝
加来 耕三/企画…
あと少し、もう少し
瀬尾 まいこ/著
グレッグのダメ日記 どんどん、ひど…
ジェフ・キニー/…
どろんこおそうじ
さとう わきこ/…
夜空のダイヤモンド
あんびる やすこ…
ジャックと豆の木 : イギリスの昔…
ジョン・シェリー…
きょうりゅうのたまごにいちゃん
あきやま ただし…
イヌ
足利尊氏
加来 耕三/企画…
Who are you? : だれ…
木坂 涼/ぶん,…
夏天の虹
高田 郁/著
カブトムシ&クワガタ百科 : 生態…
安藤“アン”誠起…
マフィンおばさんのぱんや
竹林 亜紀/さく…
おとのさまのじてんしゃ
中川 ひろたか/…
影法師
百田 尚樹/[著…
名探偵コナン推理ファイル音楽の謎
青山 剛昌/原作…
102ひきのねずみ
はせがわ かこ/…
木曾義仲
加来 耕三/企画…
はしれはやぶさ!とうほくしんかんせ…
横溝 英一/文・…
まわるおすし
長谷川 義史/作
いろいろおふろはいり隊!
穂高 順也/作,…
いじわる
せな けいこ/作…
女の陥穽 : 文庫書下ろし/長編時…
上田 秀人/著
のぞいてみたら
ささき みお/作…
ちょっとだけまいご
クリス・ホートン…
名探偵コナン11人目のストライカー
青山 剛昌/原作…
いこうよともだちでんしゃ
視覚デザイン研究…
織田信長 : 「天下布武」へ-戦国…
小和田 哲男/監…
ぽぽんぴぽんぽん
松竹 いね子/文…
インドのひみつ : 祝2012イン…
大石 容子/漫画
うどんのうーやん
岡田 よしたか/…
あひるのたまご
さとう わきこ/…
しごとば[4]
鈴木 のりたけ/…
パンやのコナコナ
どい かや/文,…
いもうとのにゅういん
筒井 頼子/さく…
モンスター
百田 尚樹/[著…
疑心
今野 敏/著
まじょのかんづめ
佐々木 マキ/さ…
名探偵コナン推理ファイル農業と漁業…
青山 剛昌/原作…
後醍醐天皇
加来 耕三/企画…
どんぐりむらのおまわりさん
なかや みわ/さ…
花粉症のひみつ
もちつき かつみ…
うわさのとんでも魔女商会
あんびる やすこ…
モリス・レスモアとふしぎな空とぶ本
ウィリアム・ジョ…
おばけはみんなのみかたです
むらい かよ/著
せんをたどってがっこうへいこう
ローラ・ユンクヴ…
給食のひみつ
たまだ まさお/…
なつやさいのなつやすみ
林 木林/作,柿…
かばん
新井 洋行/作・…
あけちゃダメ!
小川 英子/作,…
だいすきぎゅっぎゅっ
フィリス・ゲイシ…
化粧の裏 : 文庫書下ろし/長編時…
上田 秀人/著
紙の月
角田 光代/[著…
おばけのアッチとおしろのひみつ
角野 栄子/さく…
エンジェルフライト : 国際霊柩送…
佐々 涼子/著
ふしぎなカメラ
辻村 ノリアキ/…
ずかん宝石 : 見ながら学習調べて…
飯田 孝一/監修…
なでしこ御用帖
宇江佐 真理/著
きゃっきゃキャベツ
いわさ ゆうこ/…
ドラえもん科学ワールド光と音の不思…
藤子・F・不二雄…
そりあそび
さとう わきこ/…
珈琲店タレーランの事件簿[1]
岡崎 琢磨/著
動物
川田 伸一郎/監…
ペンギンがっしょうだん
斉藤 洋/作,高…
恐竜ABC
黒川 みつひろ/…
おやゆびさん
風木 一人/作,…
アメリア・イヤハート : はじめて…
佐野 未央子/漫…
こころやさしいワニ
ルチーア・パンツ…
のりたいなでんしゃとくべつごう
視覚デザイン研究…
ばけばけはっぱ
藤本 ともひこ/…
そうじきのつゆやすみ
村上 しいこ/さ…
前へ
次へ
Leibniz Gottfried Wilhelm
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001110190432 |
書誌種別 |
図書(和書) |
著者名 |
酒井 潔/編
佐々木 能章/編
長綱 啓典/編
|
著者名ヨミ |
サカイ キヨシ ササキ ヨシアキ ナガツナ ケイスケ |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
2012.10 |
ページ数 |
8,356,48p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-588-15066-1 |
分類記号 |
134.1
|
タイトル |
ライプニッツ読本 |
書名ヨミ |
ライプニッツ ドクホン |
内容紹介 |
哲学のみならず、多方面にわたる知の領域で画期的な仕事を残した天才ライプニッツ。個別分野での活躍をはじめ、ライバルたちとの対決、現代思想の展望からみたアクチュアリティを凝縮し、研究の過去・現在・未来を映し出す。 |
著者紹介 |
1950年生まれ。学習院大学文学部哲学科教授。著書に「世界と自我」「ライプニッツ」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
哲学のみならず、多方面にわたる知の領域で画期的な仕事を残した天才ライプニッツ。その独創性あふれるアイディアはどのように生みだされたのか。神学、数学、自然哲学、言語論、保険・年金論、図書館学、中国学など個別分野での活躍をはじめ、同時代のライバルたちとの対決、現代思想の展望からみたアクチュアリティを一冊に凝縮し、研究の過去・現在・未来を多様に映し出す初の総合的論集。 |
(他の紹介)目次 |
座談会 ライプニッツ研究のこれまで、いま、これから 第1部 ライプニッツの思想と実践(神義論(弁神論)の問い―ライプニッツとルター ライプニッツと神―カトリック教会の信仰理解に照らし合わせた場合 ライプニッツの中国哲学研究―宣教論から哲学的普遍へ ほか) 第2部 同時代の哲学者たちとの対決(ホッブズとライプニッツ―思考と言語の関係をめぐって デカルトとライプニッツ―ライプニッツはデカルトとどのように対決したのか アルノーとライプニッツ―神の自由と実体 ほか) 第3部 別のパースペクティヴからみたライプニッツ(現代文学からみたライプニッツ―サミュエル・ベケットの形而上学批判 ニーチェからみたライプニッツ―弁神論を欠いたモナドロジーの行く末 微小表象と受動的綜合―フッサールのモナド論的現象学の方向づけ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
酒井 潔 1950年生。学習院大学文学部哲学科教授。哲学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 佐々木 能章 1951年生。東京女子大学現代教養学部教授。哲学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 長綱 啓典 1975年生。帝京大学総合教育センター専任講師。哲学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目
-
1 ライプニッツ研究のこれまで、いま、これから
座談会
2-29
-
酒井 潔/述 佐々木 能章/述 谷川 多佳子/述 林 知宏/述 山内 志朗/述
-
2 神義論(弁神論)の問い
ライプニッツとルター
32-42
-
江口 再起/著
-
3 ライプニッツと神
カトリック教会の信仰理解に照らし合わせた場合
43-54
-
長町 裕司/著
-
4 ライプニッツの中国哲学研究
宣教論から哲学的普遍へ
55-65
-
堀池 信夫/著
-
5 ライプニッツの自然法学
義務の拘束性の起源
66-78
-
長綱 啓典/著
-
6 ライプニッツの正義論
社会的公正の政治哲学
79-91
-
酒井 潔/著
-
7 ライプニッツの自然哲学
『動力学試論』に見られる力と運動
92-102
-
犬竹 正幸/著
-
8 ライプニッツの地質学
『プロトガイア』再考
103-112
-
谷本 勉/著
-
9 数学の哲学としてのライプニッツ哲学
幾何学・記号・想像力
113-123
-
稲岡 大志/著
-
10 ライプニッツの保険・年金論
124-133
-
佐々木 能章/著
-
11 ライプニッツの図書館活動
134-144
-
田山 泰三/著
-
12 ライプニッツによるドイツ語改良のシナリオ
思想史と言語史との交点
145-155
-
高田 博行/著
-
13 ライプニッツの心理学
「表象」と「微小表象」を中心にして
156-165
-
清水 洋貴/著
-
14 ホッブズとライプニッツ
思考と言語の関係をめぐって
168-183
-
伊豆藏 好美/著
-
15 デカルトとライプニッツ
ライプニッツはデカルトとどのように対決したのか
184-195
-
村上 勝三/著
-
16 アルノーとライプニッツ
神の自由と実体
196-207
-
山田 弘明/著
-
17 スピノザとライプニッツ
世界の不透明性について
208-218
-
上野 修/著
-
18 マルブランシュとライプニッツ
予定調和の比喩における枚挙の完全性を中心に
219-230
-
依田 義右/著
-
19 ロックとライプニッツ
観念と人格の記号性
231-242
-
岡部 英男/著
-
20 ニュートンとライプニッツ
「天才の世紀」が育んだ歴史の皮肉
243-259
-
松山 壽一/著
-
21 現代文学からみたライプニッツ
サミュエル・ベケットの形而上学批判
262-272
-
森 尚也/著
-
22 ニーチェからみたライプニッツ
弁神論を欠いたモナドロジーの行く末
273-283
-
本郷 朝香/著
-
23 微小表象と受動的綜合
フッサールのモナド論的現象学の方向づけ
284-301
-
山口 一郎/著
-
24 現代論理学からみたライプニッツ
概念論理から義務論理まで
302-322
-
三平 正明/著
-
25 現代形而上学とライプニッツ
存在論的観点からみた類似と対立
323-334
-
松田 毅/著
-
26 日本の哲学からみたライプニッツ
後期西田哲学の中での転回に即して
335-347
-
板橋 勇仁/著
-
27 コンピュータからみたライプニッツ
348-356
-
黒崎 政男/著
目次
前のページへ