検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

学童保育実践入門 かかわりとふり返りを深める

著者名 中山 芳一/著
著者名ヨミ ナカヤマ ヨシカズ
出版者 かもがわ出版
出版年月 2012.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511482804一般図書369.4//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
369.42 369.42
学童保育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110190494
書誌種別 図書(和書)
著者名 中山 芳一/著
著者名ヨミ ナカヤマ ヨシカズ
出版者 かもがわ出版
出版年月 2012.10
ページ数 142p
大きさ 21cm
ISBN 4-7803-0571-5
分類記号 369.42
タイトル 学童保育実践入門 かかわりとふり返りを深める
書名ヨミ ガクドウ ホイク ジッセン ニュウモン
副書名 かかわりとふり返りを深める
副書名ヨミ カカワリ ト フリカエリ オ フカメル
内容紹介 学童保育実践とはなにか、学童保育指導員の専門性とはなにかについて、著者の学童保育指導員時代の経験や現在までの学術的見識を加えて提起する。実践事例も紹介。
著者紹介 1976年岡山市生まれ。岡山大学キャリア開発センター在職。(特)日本放課後児童指導員協会副理事長、岡山県学童保育連絡協議会事務局長、学童保育指導員専門性研究会幹事など。
件名1 学童保育

(他の紹介)目次 第1章 学童保育実践とはなにか(学童保育は学童を保育すること
学童保育実践を養護・ケア・教育からとらえる ほか)
第2章 放課後という場と学童という対象(放課後という場の学童保育実践
学童を対象とする学童保育実践―学童期の発達の特徴から)
第3章 集団づくりとしての学童保育実践(ケア的関係をつくり出す学童保育実践
異年齢集団づくりとしての学童保育実践 ほか)
第4章 学童保育実践の質を高めるために(方法としての学童保育実践
学童保育実践に求められる「まなざし」 ほか)
第5章 学童保育実践を協働するために(学童保育実践を協働するとは
学童保育実践を保護者と協働するために ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。