検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

Computer & Internet Dictionary

著者名 Philip E.Margoli/Au.
出版者 RANDOM HOUSE
出版年月 1999


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214573113一般図書007/ENG/閉架-外国通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

東京大学史料編纂所
1999
911.2 911.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810814645
書誌種別 図書(洋書)
著者名 Philip E.Margoli/Au.
出版者 RANDOM HOUSE
出版年月 1999
ページ数 626
大きさ 22
ISBN 0-375-70351-9
分類記号 007
タイトル Computer & Internet Dictionary
書名ヨミ COMPUTER AND INTERNET DICTIONARY

(他の紹介)内容紹介 平安前期に生まれ、室町時代の隆盛から江戸に至り、俳諧にも大きな影響を及ぼした連歌。五七五と七七を別人が詠む「つける」行為はどのように行われたか。文芸形態および言語遊戯としての側面にあらゆる角度から光をあて、連歌の本質的かつ根源的なたのしみと、連歌にのめり込んだ人々の熱気を知る。
(他の紹介)目次 第1話 つける―連歌という文芸
第2話 うつろう―変化の妙
第3話 本歌をとる―和歌との交響
第4話 とりなす―転換の技
第5話 つくる―裏技を少々
第6話 つかず―うまくいかない時もある
(他の紹介)著者紹介 鈴木 元
 1963年1月愛知県に生まれる。1985年3月愛知県立大学文学部国文学科卒業。1997年3月中京大学大学院博士後期課程修了。専攻、日本中世文学。学位、博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。