検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

伊勢神宮めぐり歩き 一二五社をたずねる悠久の旅

著者名 矢野 憲一/文
著者名ヨミ ヤノ ケンイチ
出版者 ポプラ社
出版年月 2012.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411536956一般図書175.8//開架通常貸出在庫 
2 花畑0711436352一般図書175//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
175.8 175.8
伊勢神宮

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110191860
書誌種別 図書(和書)
著者名 矢野 憲一/文   中野 晴生/写真
著者名ヨミ ヤノ ケンイチ ナカノ ハルオ
出版者 ポプラ社
出版年月 2012.10
ページ数 143p
大きさ 15×21cm
ISBN 4-591-13110-7
分類記号 175.8
タイトル 伊勢神宮めぐり歩き 一二五社をたずねる悠久の旅
書名ヨミ イセ ジングウ メグリアルキ
副書名 一二五社をたずねる悠久の旅
副書名ヨミ ヒャクニジュウゴシャ オ タズネル ユウキュウ ノ タビ
内容紹介 内宮、外宮、別宮、摂社…。全125社の歩き方をはじめ、1年に1500回も行なわれるお祭りや式年遷宮など、伊勢神宮のすべてを豊富なカラー写真で紹介。屛風絵とともに辿る江戸時代のお伊勢参りや、神宮カレンダーも収録。
著者紹介 1938年伊勢市生まれ。國學院大学文学部日本史学科卒業。伊勢神宮に奉職。神宮徴古館農業館館長等を歴任し退職。NPO法人五十鈴塾塾長。
件名1 伊勢神宮

(他の紹介)内容紹介 神々の森で、永遠の時にめぐりあう。鎮座二千年、聖地を旅するヴィジュアルガイド。
(他の紹介)目次 神宮、めぐり歩き(内宮と外宮
外宮めぐり歩き ほか)
神宮のお祭り(静かに厳かにつづくお祭り
最大のお祭り 神嘗祭 ほか)
式年遷宮(二十年の区切りが意味するもの
永遠に若がえる「常若」の思想 ほか)
江戸のおかげ参り(大屏風絵はこうして描かれた)
(他の紹介)著者紹介 矢野 憲一
 1938年伊勢市生まれ。國學院大学文学部日本史学科卒業。62年伊勢神宮に奉職、神宮禰宜、神宮司庁文化部長、広報課長、神宮徴古館農業館館長を歴任し、2002年退職。現在NPO法人五十鈴塾塾長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中野 晴生
 1952年伊勢市生まれ。写真家。長年にわたり四季折々の伊勢神宮の姿をカメラに収め、書籍、雑誌等に多くの写真を提供している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。