検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

世界の軍事力が2時間でわかる本

著者名 ニュースなるほど塾/編
著者名ヨミ ニュース ナルホドジュク
出版者 河出書房新社
出版年月 2012.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111386114一般図書392//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
392 392
軍備

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110192329
書誌種別 図書(和書)
著者名 ニュースなるほど塾/編
著者名ヨミ ニュース ナルホドジュク
出版者 河出書房新社
出版年月 2012.10
ページ数 250p
大きさ 19cm
ISBN 4-309-65187-3
分類記号 392
タイトル 世界の軍事力が2時間でわかる本
書名ヨミ セカイ ノ グンジリョク ガ ニジカン デ ワカル ホン
内容紹介 軍事費や兵力の現状、核兵器の保有国、兵器の輸出入額といった基本情報から、アメリカ・中国をはじめとした世界各国の軍事力、日本の置かれた状況まで、地図や図版を多用しながらわかりやすく解説する。
件名1 軍備

(他の紹介)内容紹介 中国、韓国、北朝鮮、アメリカ、ロシア、そして日本…各国の本当の実力はどれほどのものなのか?外交や国際情勢を左右するこれが軍事力の実態だ。
(他の紹介)目次 1 軍拡の実態、核兵器やテロ組織の動向…はどうなっている?地図と最新データで知る世界の軍事情勢(冷戦後も世界の軍事費が増え続ける理由
核兵器の“拡散”はどのくらい進んでいるのか? ほか)
2 この両国の最新兵器の実力と世界戦略はどうなっている?軍備増強をすすめる中国と猛追されるアメリカの実力(米中の軍事力を比較する
中国の軍拡の実態とその目的を探る ほか)
3 アジア、欧州、中東…その軍事情勢はどうなっている?世界の軍事バランスを左右する有力国の実力(アジアの軍事情勢
ヨーロッパの軍事情勢 ほか)
4 尖閣諸島、北方四島…わが国の防衛力はどうなっている?日本国民と領土を守る自衛隊のパワーと戦略(平和憲法をもつ日本の実態は、世界第7位の軍事大国?!
尖閣諸島問題で対立する中国と、もし戦闘になったら…? ほか)
5 ロボット兵器、サイバー戦争…軍事の世界で何が起きている?戦争の形態を変えていく軍事の新たな潮流(現代戦争にもはや不可欠となった「民間軍事会社」とは?
徴兵制よりも志願制を採用する国が増えている理由 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。