検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

食欲の科学 ブルーバックス B-1789 食べるだけでは満たされない絶妙で皮肉なしくみ

著者名 櫻井 武/著
著者名ヨミ サクライ タケシ
出版者 講談社
出版年月 2012.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311386296一般図書491//開架通常貸出在庫 
2 中央1216619518一般図書491.3/サ/閉架-新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

櫻井 武
2012

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110193833
書誌種別 図書(和書)
著者名 櫻井 武/著
著者名ヨミ サクライ タケシ
出版者 講談社
出版年月 2012.10
ページ数 202p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-257789-2
分類記号 491.341
タイトル 食欲の科学 ブルーバックス B-1789 食べるだけでは満たされない絶妙で皮肉なしくみ
書名ヨミ ショクヨク ノ カガク
副書名 食べるだけでは満たされない絶妙で皮肉なしくみ
副書名ヨミ タベル ダケ デワ ミタサレナイ ゼツミョウ デ ヒニク ナ シクミ
内容紹介 ヒトは、自分の食欲を巧妙にコントロールしているが、ときに制御することができなくなってしまう。脳内で食欲がつくり出されるしくみを、脳生理学のトップランナーが解き明かし、「ヒトの食欲」のメカニズムに迫る。
著者紹介 1964年東京生まれ。筑波大学大学院医学研究科修了。医師、医学博士。金沢大学医薬保健研究域医学系研究科教授。覚醒を制御する神経ペプチド「オレキシン」を発見。安藤百福賞大賞等を受賞。
件名1 食欲

(他の紹介)内容紹介 脳は体重を一定に保つべく、食欲を巧妙にコントロールしている。しかし、ヒトはときに自分の食欲を制御することができなくなってしまう。食欲を「魔物」に変えるのもまた、脳なのだ。脳内で食欲がつくり出されるしくみを脳生理学のトップランナーが解き明かし、「ヒトの食欲」のメカニズムに迫る。
(他の紹介)目次 第1章 食欲はどこから生まれるのか
第2章 レプチン発見物語―ob遺伝子との長い戦い
第3章 レプチン発見がもたらした波
第4章 二次ニューロンの機能
第5章 視床下部から行動へ
第6章 ヒトの食欲と食生活
第7章 食欲に関する日常の疑問
第8章 食欲の制御は可能か?
(他の紹介)著者紹介 櫻井 武
 1964年東京生まれ。筑波大学大学院医学研究科修了。医師、医学博士。日本学術振興会特別研究員、筑波大学基礎医学系講師、テキサス大学ハワード・ヒューズ医学研究所研究員、筑波大学大学院人間総合科学研究科准教授を経て、金沢大学医薬保健研究域医学系研究科教授。1998年、覚醒を制御する神経ペプチド「オレキシン」を発見。脳内新規分子の探索を進めつつ、睡眠・覚醒機構や摂食行動の制御機構、情動の制御機構の解明をめざす。平成十二年度つくば奨励賞、第14回安藤百福賞大賞、第65回中日文化賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。