検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

パパいっぱいだっこして! わたしのえほん

著者名 長谷川 知子/作・絵
著者名ヨミ ハセガワ トモコ
出版者 PHP研究所
出版年月 2001.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0720800671児童図書E/はせ/緑開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

令丈 ヒロ子 伊藤 重夫
2016
913.6 913.6
季語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000020003284
書誌種別 図書(児童)
著者名 長谷川 知子/作・絵
著者名ヨミ ハセガワ トモコ
出版者 PHP研究所
出版年月 2001.1
ページ数 1冊
大きさ 26cm
ISBN 4-569-68239-1
分類記号 E
タイトル パパいっぱいだっこして! わたしのえほん
書名ヨミ パパ イッパイ ダッコ シテ
内容紹介 わたしときどき、パパなんていないほうがいいなんておもっちゃう。だってね…。パパったらおならはくさいし、トイレはながーい。お休みの日なんか「テレビばっかり見てるんじゃない」とかうるさいんだ。
著者紹介 1947年北海道生まれ。武蔵野美術短期大学デザイン科卒業。作品に「これが、ぼくのかあちゃん。」「ばばちゃんやさいがいっぱいだ!」など多数。

(他の紹介)内容紹介 とっておきの季語、さがしてみませんか?“秋・冬・新年”の季節のことばから、112語を厳選して、平明に解説。面白くてためになる実践的歳時記。
(他の紹介)目次 秋(残暑
秋の暮
爽やか ほか)
冬(師走
短日
冬至 ほか)
新年(正月
去年今年
元日 ほか)
(他の紹介)著者紹介 草間 時彦
 大正9年(1920)、東京生まれ。水原秋桜子、石田波郷に師事。昭和51年(1976)「鶴」同人を辞し、以後は無所属。俳人協会事務局長、同理事長を歴任。句集『盆点前』(第14回詩歌文学館賞)『瀧の音』(第37回蛇笏賞)のほか、俳論集など著書多数。平成15年、死去。享年83(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。