検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

昭和の車掌奮闘記 交通新聞社新書 007 列車の中の昭和ニッポン史

著者名 坂本 衛/著
著者名ヨミ サカモト マモル
出版者 交通新聞社
出版年月 2009.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216261162一般図書686.3/サ/閉架-新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
702.099 702.099
キリスト教美術-図集 悪魔

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910057159
書誌種別 図書(和書)
著者名 坂本 衛/著
著者名ヨミ サカモト マモル
出版者 交通新聞社
出版年月 2009.8
ページ数 204p
大きさ 18cm
ISBN 4-330-08809-9
分類記号 686.36
タイトル 昭和の車掌奮闘記 交通新聞社新書 007 列車の中の昭和ニッポン史
書名ヨミ ショウワ ノ シャショウ フントウキ
副書名 列車の中の昭和ニッポン史
副書名ヨミ レッシャ ノ ナカ ノ ショウワ ニッポンシ
内容紹介 戦後復興期に国鉄に入社、退職する昭和62年まで働き続けた「一車掌」が綴る列車の中の昭和史。高度経済成長時代を経て昭和の終焉へと至る時代の、涙あり、笑いありの体験記録。
件名1 鉄道職員

(他の紹介)内容紹介 ようやく授かった赤ちゃんの左手は、指が二本しかありませんでした。「ありのままに受け止めて、ありのままに育てようね」両親の愛情を受けて、のびのびと育った小林夏衣さんは、ピアノが大好きな少女になりました。「ショパンの『革命』を弾きたい!」挑戦と挫折、そして将来の夢…。持ち前の前向きな性格と明るさで、自分の音楽を模索する、夏衣さんを紹介。
(他の紹介)目次 第1章 ゆずり受けたピアノから
第2章 誕生
第3章 魔法の手だもん
第4章 あたし、幸せだもん!
第5章 『革命』を弾きたい!
第6章 『革命』がくれた奇跡
第7章 楽しむことは平等だ!
第8章 レッスンしようよ
第9章 障害だって個性
第10章 自分らしい音楽
(他の紹介)著者紹介 光丘 真理
 宮城県生まれ。劇団文学座17期生。出産を機に、童話を書き始める。日本児童文芸家協会・日本文藝家協会会員。読み語りボランティア活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。