検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

長生きって迷惑ですか 幻冬舎ルネッサンス新書 の-2-1 介護制度の課題と試案

著者名 野間 昭夫/著
著者名ヨミ ノマ アキオ
出版者 幻冬舎ルネッサンス
出版年月 2012.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711436667一般図書369//新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
369.26 369.26
高齢者福祉 介護福祉 介護保険

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110194573
書誌種別 図書(和書)
著者名 野間 昭夫/著
著者名ヨミ ノマ アキオ
出版者 幻冬舎ルネッサンス
出版年月 2012.10
ページ数 246p
大きさ 18cm
ISBN 4-7790-6069-4
分類記号 369.26
タイトル 長生きって迷惑ですか 幻冬舎ルネッサンス新書 の-2-1 介護制度の課題と試案
書名ヨミ ナガイキ ッテ メイワク デスカ
副書名 介護制度の課題と試案
副書名ヨミ カイゴ セイド ノ カダイ ト シアン
内容紹介 施設介護と在宅介護の割合の見直し、社会保障予算の増加など、高齢者福祉に携わってきた医師が「介護崩壊」の打開策を提言。その根拠となる高齢者介護の現状を紹介し、それに対する要望・意見などを展開する。
件名1 高齢者福祉
件名2 介護福祉
件名3 介護保険

(他の紹介)内容紹介 日本の65歳以上の高齢者人口はついに3000万人を突破。現在の政府・厚生労働省は、「施設介護から在宅介護へ」という方針を打ち出し、介護予防、地域包括ケア、24時間訪問サービス等に力を入れている。しかし、これでは「介護地獄」への逆戻りが心配され、質の高いケアは実現できない。医師として高齢者介護に携わってきた著者がその実態と問題点を指摘し、打開策を提言する。
(他の紹介)目次 序章 政府案「社会保障と税の一体改革」を考える
第1章 現代の高齢者像と福祉の歴史
第2章 介護保険制度とは何か
第3章 これが介護施設の現状だ
第4章 認知症とその専門老健施設
第5章 これからの介護施設はどうあるべきか
第6章 介護保険制度改善への提言
(他の紹介)著者紹介 野間 昭夫
 1933年東京生まれ。1955年東京大学教養学部理科二類修了。1965年札幌医科大学大学院医学研究科修了後、札幌医科大学第一内科で臨床医として5年間老年医学の診療にあたる。1970年から1年半、スウェーデンのルンド大学医学部に留学。帰国後は、東京都養育院付属病院研究検査部長、岐阜大学教授などを歴任。1997年より特別養護老人ホーム、老人保健施設の診療所長、施設長として5カ所の高齢者介護の現場で働く。2011年に引退し、現在にいたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。