検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

天文学者とめぐる宮沢賢治の宇宙 イーハトーブから見上げた夜空

著者名 谷口 義明/著
著者名ヨミ タニグチ ヨシアキ
出版者 丸善出版
出版年月 2022.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711814699一般図書910/ミ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
210.04 210.04
日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111509865
書誌種別 図書(和書)
著者名 谷口 義明/著   渡部 潤一/著   畑 英利/著
著者名ヨミ タニグチ ヨシアキ ワタナベ ジュンイチ ハタ ヒデトシ
出版者 丸善出版
出版年月 2022.8
ページ数 10,228p
大きさ 19cm
ISBN 4-621-30734-2
分類記号 910.268
タイトル 天文学者とめぐる宮沢賢治の宇宙 イーハトーブから見上げた夜空
書名ヨミ テンモン ガクシャ ト メグル ミヤザワ ケンジ ノ ウチュウ
副書名 イーハトーブから見上げた夜空
副書名ヨミ イーハトーブ カラ ミアゲタ ヨゾラ
内容紹介 理想郷イーハトーブのモチーフになったといわれる岩手県に生まれ、透き通るような夜空を眺めながら育った宮沢賢治は、宇宙をどのように見つめていたのだろうか。賢治作品の中から、天文学に関連する謎を取り上げ考察する。
著者紹介 1954年北海道生まれ。放送大学教養学部教授。理学博士。専門は銀河天文学、観測的宇宙論。
件名1 天文学

(他の紹介)内容紹介 忍者の子孫を訪ね歩き、東海道新幹線の車窓から関ケ原合戦を追体験する方法を編み出し、龍馬暗殺の黒幕を探る―。著者は全国をめぐって埋もれた古文書を次々発掘。そこから「本物の歴史像」を描き出し、その魅力を伝えてくれる。同時に、歴史は厳しいものでもある。地震史研究にも取り組む著者は、公家の日記などから、現代社会への警鐘を鳴らす。
(他の紹介)目次 第1章 忍者の実像を探る(忍者の履歴書
秘伝書に残された忍術 ほか)
第2章 歴史と出会う(「武士の家計簿」のその後
ちょんまげの意味 ほか)
第3章 先人に驚く(天皇土葬化のきっかけ
江戸の狆飼育 ほか)
第4章 震災の歴史に学ぶ(和本が落ちてきて
小早川秀秋の墓 ほか)
第5章 戦国の声を聞く(石川五右衛門の禁書を読む
五右衛門が獲ろうとしたもの ほか)
(他の紹介)著者紹介 磯田 道史
 1970年、岡山県生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科博士課程修了。博士(史学)。茨城大学准教授を経て、2012年4月より静岡文化芸術大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。