検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

これから30年日本の課題を解決する先進技術

著者名 小宮山 宏/編著
著者名ヨミ コミヤマ ヒロシ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2012.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211691381一般図書504//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小宮山 宏 三菱総合研究所
2012
504 504
科学技術 科学と社会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110197073
書誌種別 図書(和書)
著者名 小宮山 宏/編著   三菱総合研究所/編著
著者名ヨミ コミヤマ ヒロシ ミツビシ ソウゴウ ケンキュウジョ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2012.11
ページ数 204p
大きさ 19cm
ISBN 4-532-35540-1
分類記号 504
タイトル これから30年日本の課題を解決する先進技術
書名ヨミ コレカラ サンジュウネン ニホン ノ カダイ オ カイケツ スル センシン ギジュツ
内容紹介 目に見えない小さな藻が空の旅を支える、意識がネットワークに保存できるようになる-。意外な技術と仕組みが生み出す新しい社会を大胆に解説する。『日本経済新聞』連載をもとに書籍化。
著者紹介 1944年生まれ。東京大学大学院工学系研究科博士課程修了。三菱総合研究所理事長。著書に「低炭素社会」「日本「再創造」」など。
件名1 科学技術
件名2 科学と社会

(他の紹介)内容紹介 意外な技術と仕組みが生みだす新しい社会を大胆に解説。
(他の紹介)目次 序章 「プラチナ社会」へ向けて社会と技術の革新を
第1章 無限の資源・エネルギーを生かす
第2章 生物・生命のフロンティアに挑む
第3章 快適なサービスを提供し、社会変革を促す「ネオIT社会」
第4章 楽しさも加味した医・食・住の快適トライアングル
第5章 歴史のなかで育んだオリジナリティと課題解決力がカギ
第6章 ものづくりの発想転換で未来にわたる優位を得る


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。