検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

N・P

著者名 吉本 ばなな/著
著者名ヨミ ヨシモト バナナ
出版者 角川書店
出版年月 1990.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213674664一般図書913.6/ヨシ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
787.1 787.1
世界地理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810260409
書誌種別 図書(和書)
著者名 吉本 ばなな/著
著者名ヨミ ヨシモト バナナ
出版者 角川書店
出版年月 1990.12
ページ数 235p
大きさ 20cm
ISBN 4-04-872624-2
分類記号 913.6
タイトル N・P
書名ヨミ エヌピー

(他の紹介)目次 1 自然と生活(序―中央アジア・コーカサスという地域
概説―自然環境と生活・エネルギー
基層文化のダイナミズム
人々の営み 暮らし)
2 中央アジアとコーカサスの「近代」―ロシア・ソ連との関係性の中で(ロシア・ソ連体制の光と影
紛争・和解・共存)
3 文化とシルクロード(芸術文化
シルクロード再考
日本との接点)
(他の紹介)著者紹介 帯谷 知可
 1963年神奈川県に生まれる。1991年東京大学大学院総合文化研究科博士課程中退。現在、京都大学地域研究統合情報センター准教授。学術修士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
北川 誠一
 1947年北海道に生まれる。1972年北海道大学大学院文学研究科博士課程修了。現在、東北大学名誉教授。文学修士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
相馬 秀廣
 1950年神奈川県に生まれる。1978年東京大学大学院博士課程修了。現在、奈良女子大学文学部教授。理学修士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。