検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

かんたん実験理科のタネ 1 考え,まとめ,発表する 水・力・電流

著者名 小森 栄治/著
著者名ヨミ コモリ エイジ
出版者 光村教育図書
出版年月 2008.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0620846808児童図書40//開架-児童通常貸出在庫 
2 やよい0820718138児童図書40//開架-児童通常貸出在庫 
3 中央1222023721児童図書407/コ/開架-児童通常貸出在庫 
4 中央1222023879児童図書407/コ/閉架-調べ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鈴木 主税 中島 由華
1999
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110104397
書誌種別 図書(和書)
著者名 菅井 薫/著
著者名ヨミ スガイ カオル
出版者 学文社
出版年月 2011.12
ページ数 7,293p
大きさ 22cm
ISBN 4-7620-2224-1
分類記号 069
タイトル 博物館活動における「市民の知」のあり方 「関わり」と「価値」の再構築
書名ヨミ ハクブツカン カツドウ ニ オケル シミン ノ チ ノ アリカタ
副書名 「関わり」と「価値」の再構築
副書名ヨミ カカワリ ト カチ ノ サイコウチク
内容紹介 近代的博物館像、博物館活動を消費する市民像 利用者像を克服すること-異なる選択肢を示すこと-は可能なのか、という問いを追究する論考。理想論や理念にとどまらず、これまでの取組みを具体例として可能性を見つけていく。
著者紹介 1981年生まれ。お茶の水女子大学大学院人間文化研究科博士後期課程修了。博士(学術)。同大学大学院人間文化創成科学研究科研究院研究員。専門は博物館研究。
件名1 博物館

(他の紹介)内容紹介 貴志との曖昧な関係が続く一方で店の顧客である中山夫人との同性愛を体験し、激しく一途な愛を寄せてくる貴志の部下・船津をも翻弄する冬子。子宮を失った自分は女ではないのか、性に失望しつつも、再び目覚める予感をたぐりよせる。女性の心と身体のゆらぎを追求した異色の長篇、いよいよクライマックスへ。
(他の紹介)著者紹介 渡辺 淳一
 昭和8(1933)年、北海道生まれ。札幌医科大学医学部卒業。元同大学整形外科学教室講師。医学博士。45年7月「光と影」で第63回直木賞を受賞。55年「遠き落日」「長崎ロシア遊女館」で第14回吉川英治文学賞を受賞。平成15年、紫綬褒章受章、第51回菊池寛賞受賞。札幌に渡辺淳一文学館がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。