検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

愛がいない部屋 集英社文庫 い47-5

著者名 石田 衣良/著
著者名ヨミ イシダ イラ
出版者 集英社
出版年月 2008.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611560384一般図書B913.6/イシタ/文庫通常貸出在庫 
2 中央1216836112一般図書B913.6/イシ/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
913.6 913.6
日本-対外関係-中国 尖閣諸島 日米安全保障条約

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810045520
書誌種別 図書(和書)
著者名 石田 衣良/著
著者名ヨミ イシダ イラ
出版者 集英社
出版年月 2008.6
ページ数 243p
大きさ 16cm
ISBN 4-08-746304-0
分類記号 913.6
タイトル 愛がいない部屋 集英社文庫 い47-5
書名ヨミ アイ ガ イナイ ヘヤ

(他の紹介)内容紹介 2年前の『尖閣戦争』で、今日の事態を予見した両者による対論、再び。アメリカ、台湾、北朝鮮を籠絡した中国が、剥き出しの暴力で襲いかかる。日本がとるべき道とは。
(他の紹介)目次 1章 正念場を迎えた日本の対中政策(現実となった二年前の予言
中国による日本世論分断作戦 ほか)
2章 東アジアをめぐるアメリカの本音と思惑(クリントン発言に見るアメリカの真意
米中の対決は、あり得ないというこれだけの理由 ほか)
3章 東アジアをじわじわと浸潤する中国(戦前の中国ウォッチャーが見た中国人の本質
じわじわ台湾を侵蝕することに成功した中国 ほか)
4章 やがて襲いくる中国社会の断末魔(庇護されてきた中国経済、これから迎える正念場
すでに撤退を始めた欧米企業 ほか)
5章 アメリカを頼らない自立の道とは(石原発言の真意はどこにあったか
鳩山政権の誕生に慌てたアメリカ ほか)
(他の紹介)著者紹介 西尾 幹二
 評論家。電気通信大名誉教授。1935年、東京生まれ。東大文学部独文科卒。同大大学院文学修士。文学博士。文芸、教育、政治、国際問題をめぐる幅広い分野で言論活動を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
青木 直人
 1953年、島根県生まれ。中央大学卒。中国問題に関する緻密な取材力と情報収集力に定評がある。現在「ニューズレター・チャイナ」編集長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 空を分ける   7-31
2 魔法の寝室   33-55
3 いばらの城   57-81
4 ホームシアター   83-103
5 落ち葉焚き   105-127
6 本のある部屋   129-147
7 夢のなかの男   149-170
8 十七カ月   171-190
9 指の楽園   191-210
10 愛がいない部屋   211-233

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。