検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

お江戸八百八町三百六十五日 じっぴコンパクト新書 131

著者名 山田 順子/著
著者名ヨミ ヤマダ ジュンコ
出版者 実業之日本社
出版年月 2012.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011310297一般図書384//新書通常貸出在庫 
2 新田1610735076一般図書384//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山田 順子
2012
213.61 213.6105
東京都-歴史 日本-歴史-江戸時代 時代考証

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110198829
書誌種別 図書(和書)
著者名 山田 順子/著
著者名ヨミ ヤマダ ジュンコ
出版者 実業之日本社
出版年月 2012.11
ページ数 199p
大きさ 18cm
ISBN 4-408-61278-2
分類記号 213.6105
タイトル お江戸八百八町三百六十五日 じっぴコンパクト新書 131
書名ヨミ オエド ハッピャクヤチョウ サンビャクロクジュウゴニチ
内容紹介 暑さ対策の必需品は蚊帳、参拝客で賑わう寺社の共通点、江戸の町は左側通行…。江戸を知り尽くした時代考証家が、風俗や暮らしのエピソードを、独自の視点で楽しく、わかりやすく解説。『漫画サンデー』連載をもとに単行本化。
件名1 東京都-歴史
件名2 日本-歴史-江戸時代
件名3 時代考証

(他の紹介)内容紹介 毎年八月一日、江戸城内と周辺はお祭り騒ぎ、それはなぜ?江戸の町で歩行者は右側通行、それとも左側通行?あこがれの花魁にやっとご対面、最初のサービスは?…などなど江戸の風俗や暮らしのエピソードを人気テレビドラマ「JIN―仁―」の時代考証を担当した著者が、独自の視点で楽しく、わかりやすく解説。さあ、江戸の町にタイムスリップ。
(他の紹介)目次 第1章 憧れの花魁に辿りつくまでの長〜い道のり!?
第2章 三河万歳に始まり煤払い、門松・注連縄飾りで終わる江戸の一年
第3章 人気テレビドラマ「JIN―仁―」にみる江戸の風俗あれこれ
第4章 脚気急増、意外に不健康だった!?江戸食事事情
第5章 目明し、岡っ引きは端から逃げ腰…大江戸版踊る捜査線!?
第6章 江戸から明治へ―地震、黒船が早めた徳川幕府崩壊
(他の紹介)著者紹介 山田 順子
 時代考証家・放送作家。1953年広島県生まれ。専修大学文学部人文学科卒業。CMディレクター、放送作家を経て、時代考証家となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。