検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

半七捕物帳 3 年代版 江戸も震えた安政の世-光る半七の眼

著者名 岡本 綺堂/著
著者名ヨミ オカモト キドウ
出版者 まどか出版
出版年月 2012.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411538721一般図書913.6/おかも/開架通常貸出在庫 
2 興本1011308366一般図書913.6/オカモト/3開架通常貸出在庫 
3 中央1216656387一般図書913.6/オカ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岡本 綺堂
2012
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110199061
書誌種別 図書(和書)
著者名 岡本 綺堂/著
著者名ヨミ オカモト キドウ
出版者 まどか出版
出版年月 2012.11
ページ数 302p
大きさ 20cm
ISBN 4-944235-62-9
分類記号 913.6
タイトル 半七捕物帳 3 年代版 江戸も震えた安政の世-光る半七の眼
書名ヨミ ハンシチ トリモノチョウ
副書名 年代版
副書名ヨミ ネンダイバン
内容紹介 捕物小説の嚆矢「半七捕物帳」の各編を事件発生順に並べ、詳細な註釈、年表を付す。3は、安政元年の「廻り燈籠」から、安政3年の「朝顔屋敷」まで全8編を収録。
著者紹介 1872〜1939年。東京生まれ。小説家、劇作家。戯曲「維新前後」「修禅寺物語」などを執筆し、新歌舞伎運動の劇作家として名を馳せる。「半七捕物帳」は21年間で69篇が発表された。

(他の紹介)内容紹介 捕物小説の嚆矢『半七捕物帳』の各編を事件発生順に収録。詳細な註釈、年表も付け、半七の生きた江戸を浮かび上がらせたシリーズ。
(他の紹介)著者紹介 岡本 綺堂
 小説家、劇作家。1872年(明治5年)、英国公使館に勤める旧幕臣の長男として東京に生まれる。1890年(明治23年)、東京日日新聞に入社。やまと新聞社などを経て、24年間を記者として過ごす傍ら、戯曲「維新前後」「修禅寺物語」などを執筆し、新歌舞伎運動の劇作家として名を馳せる。1916年(大正5年)、海外探偵小説からヒントを得た『半七捕物帳』を書き始める。同書は断続しながらも21年間で69篇が発表され、捕物帳の元祖として現在も多くの読者を惹きつけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 廻り燈籠   安政元年(一八五四)四月   6-47
2 お化師匠   安政元年(一八五四)七月   48-77
3 幽霊の観世物   安政元年(一八五四)七月   78-111
4 半鐘の怪   安政元年(一八五四)九月   112-139
5 海坊主   安政二年(一八五五)三月   140-173
6 川越次郎兵衛   安政二年(一八五五)三月   174-212
7 金の蠟燭   安政二年(一八五五)四月   213-251
8 朝顔屋敷   安政三年(一八五六)十一月   252-279

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。