検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ゾンビ経済学 死に損ないの5つの経済思想

著者名 ジョン・クイギン/著
著者名ヨミ ジョン クイギン
出版者 筑摩書房
出版年月 2012.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111382980一般図書331//開架通常貸出在庫 
2 中央1216626216一般図書331/ク/開架通常貸出在庫 
3 江南1510768375一般図書331/クイ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジョン・クイギン 山形 浩生
2012
331.04 331.04
経済思想

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110199076
書誌種別 図書(和書)
著者名 ジョン・クイギン/著   山形 浩生/訳
著者名ヨミ ジョン クイギン ヤマガタ ヒロオ
出版者 筑摩書房
出版年月 2012.11
ページ数 306p
大きさ 20cm
ISBN 4-480-86417-8
分類記号 331.04
タイトル ゾンビ経済学 死に損ないの5つの経済思想
書名ヨミ ゾンビ ケイザイガク
副書名 死に損ないの5つの経済思想
副書名ヨミ シニゾコナイ ノ イツツ ノ ケイザイ シソウ
内容紹介 かつて一世を風靡し、政策にまで影響を及ぼした経済理論は本当に正しかったのか? 大中庸時代説、効率的市場仮説など、世界金融危機で正当性を否定されながらゾンビのごとく復活し幅をきかせている5つの理論を徹底検証する。
著者紹介 1956年オーストラリア生まれ。経済学者。クイーンズランド大学経済学部教授。専門は農業経済学・資源経済学。新聞のコラムニスト、経済学ブロガーとしても著名。
件名1 経済思想

(他の紹介)内容紹介 かつて一世を風靡し、政策にまで影響を及ぼした経済理論は、本当に正しかったのか?本書はこう答える―「経済学では、既に破綻した思想や理論が、破綻したあとも、ゾンビのごとく復活し、幅をきかせているのだ」と。大中庸時代説(安定した経済がずっと続く)、効率的市場仮説(市場は合理的でバブルは起きない)、DSGE(ミクロ的基礎付けを持つマクロ理論が重要)、トリクルダウン説(金持ちが豊かになれば貧困層にも恩恵がある)、民営化など。これらの経済理論は、世界金融危機のなかで、正当性を否定されたはずだった。なのに、いまだゾンビのごとく市場や経済界に跋扈して、あるべき経済理論を生みだす妨げとなっている。5つの理論は、どのように誕生し、どのような生涯を送り、どのように死に絶え、さらには復活を遂げてゾンビとなったのか―。
(他の紹介)目次 第1章 大中庸時代
第2章 効率的市場仮説
第3章 動学的確率的一般均衡(DSGE)
第4章 トリクルダウン経済学
第5章 民営化
結論 二一世紀の経済学とは
(他の紹介)著者紹介 クイギン,ジョン
 1956年、オーストラリア、アデレード生まれ。経済学者。専門、農業経済学・資源経済学。2003年よりクイーンズランド大学で、経済学部教授。新聞のコラムニスト、経済学ブロガーとしても著名である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山形 浩生
 1964年、東京生まれ。東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻およびマサチューセッツ工科大学大学院修士課程修了。大手シンクタンクに開発コンサルタントとして勤務。同時に、経済、文化、コンピュータなど、広範な分野で評論、執筆、翻訳活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。