検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

上手な医者のかかり方 集英社文庫

著者名 中原 英臣/著
著者名ヨミ ナカハラ ヒデオミ
出版者 集英社
出版年月 1999.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214352724一般図書B498//文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
135.5 135.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810466017
書誌種別 図書(和書)
著者名 中原 英臣/著
著者名ヨミ ナカハラ ヒデオミ
出版者 集英社
出版年月 1999.1
ページ数 252p
大きさ 16cm
ISBN 4-08-747009-1
分類記号 498
タイトル 上手な医者のかかり方 集英社文庫
書名ヨミ ジョウズ ナ イシャ ノ カカリカタ
件名1 医療

(他の紹介)内容紹介 ミシェル・アンリと深い交流を結んだ著者による、日本で最初のアンリ哲学の概説書。アンリの「生の現象学」は、従来の現象学の限界を見極め、そこに新たな地平を切り拓いた。「生の現象学」による刷新は、何を問題にし、どのような困難に出会い、いかなる特異性を持つのか。アンリ哲学の本質を鮮やかに論じる。
(他の紹介)目次 イントロダクション 哲学的歩みの出発点(独立と絶対者
生の場所
直進か、転回か)
1 現象学の刷新(出発点
原初的な“現れること”
哲学的真理)
2 刷新に伴う諸困難(個体の問題
自己‐触発の問題
他者関係の問題)
3 刷新の方法(方法論的な“賭け金”
超越論的なものへの道行き
三つの基本モチーフ)
4 刷新の特異性(存在論というリスク
生の無名性に抗して
諸概念の二重化)
結論 哲学的歩みの到達点(信仰と知
最後の言葉)
(他の紹介)著者紹介 オーディ,ポール
 1963年生まれ。高等師範学校´Ecole normale sup´erieure卒業。出版社や大学に勤務の後、現在は主に著作活動に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川瀬 雅也
 1968年生まれ。立命館大学大学院博士課程後期課程修了、博士(文学)。パリ第十大学D.E.A.取得。現在、佐世保工業高等専門学校准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。