検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

金融危機は再びやってくる 岩波ブックレット No.856 世界経済のメカニズム

著者名 伊藤 正直/著
著者名ヨミ イトウ マサナオ
出版者 岩波書店
出版年月 2012.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611671009一般図書338.9/イト/開架通常貸出在庫 
2 中央1216714376一般図書338.9/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
338.9 338.9
国際金融

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110200398
書誌種別 図書(和書)
著者名 伊藤 正直/著
著者名ヨミ イトウ マサナオ
出版者 岩波書店
出版年月 2012.11
ページ数 69p
大きさ 21cm
ISBN 4-00-270856-0
分類記号 338.9
タイトル 金融危機は再びやってくる 岩波ブックレット No.856 世界経済のメカニズム
書名ヨミ キンユウ キキ ワ フタタビ ヤッテ クル
副書名 世界経済のメカニズム
副書名ヨミ セカイ ケイザイ ノ メカニズム
内容紹介 なぜ金融危機は繰り返されるのか? その根本的な原因を、国際金融システム、経済政策思想、世界経済編成という3つの観点から探り、世界経済がどこへ向かおうとしているのかを明らかにする。
著者紹介 1948年生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。同大学院経済学研究科教授。経済学博士。著書に「なぜ金融危機はくり返すのか」「戦後日本の対外金融」など。
件名1 国際金融

(他の紹介)内容紹介 2008年のリーマン・ショックに端を発する金融危機は収束したかに見えた。しかし、再び到来した危機がヨーロッパやアジア、そしてアメリカを襲っている。なぜ危機は繰り返されるのか。その根本的な原因を、国際金融システム、経済政策思想、世界経済編成という三つの観点から探り、世界経済がどこへ向かおうとしているのかを明らかにする。
(他の紹介)目次 1 リーマン・ショック後に起きていること
2 ブレトンウッズ体制の終焉とグローバル化の進展
3 国際政策協調と金融規制
4 新自由主義的改革をどうみるか
(他の紹介)著者紹介 伊藤 正直
 1948年生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。東京大学社会科学研究所助手、立命館大学経済学部助教授、名古屋大学経済学部助教授などを経て、東京大学大学院経済学研究科教授。経済学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。