検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

滅びのアテナ 自然と人間社会とのかかわり

著者名 三浦 誠一/著
著者名ヨミ ミウラ セイイチ
出版者 北樹出版
出版年月 1998.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213921412一般図書361.7/ミ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
中国-歴史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810481197
書誌種別 図書(和書)
著者名 三浦 誠一/著
著者名ヨミ ミウラ セイイチ
出版者 北樹出版
出版年月 1998.4
ページ数 343,7p
大きさ 20cm
ISBN 4-89384-666-3
分類記号 361.7
タイトル 滅びのアテナ 自然と人間社会とのかかわり
書名ヨミ ホロビ ノ アテナ
副書名 自然と人間社会とのかかわり
副書名ヨミ シゼン ト ニンゲン シャカイ トノ カカワリ
内容紹介 総合的な視野で自然と人間社会とのかかわりを論じ、社会全体にとって本当に大切なこと、危険なこと、人々が社会のためにできることを明らかにする。
件名1 人間生態学

(他の紹介)内容紹介 押し寄せる帝国主義、植民地主義の波、中国はいかにして近代化を受け入れ、国家と民族を救うことができるのか―。中華民国の外交官を務めた中国外交史研究のパイオニアが、緊迫する国際情勢のなかで、アヘン戦争から抗日戦争初期までの歴史を生き生きと描いた古典的歴史書。その深い優れた世界認識と斬新な歴史研究は、現在の中国を取り巻く情況と、中国近現代史の理解に大きな光をあてる。
(他の紹介)目次 第1章 剿夷と撫夷(イギリス、中国に国交を求む
イギリス人、アヘン売買を行なう ほか)
第2章 洪秀全と曾国藩(旧社会、循環を歩む
洪秀全、新王朝を建てんとする ほか)
第3章 自強とその失敗(朝廷の内外、協力して自強を求む
一歩一歩、前進 ほか)
第4章 分割と民族の復興(李鴻章、狼を部屋に引き入れる
康有為、光緒帝を輔助して変法する ほか)
解題 中国近現代史理解のパラダイム転換のために(佐藤公彦)(蒋廷黻とその『中国近代史』
范文瀾の『中国近代史 上冊』 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。