検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 11 在庫数 11 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

『古事記』がよくわかる事典 日本はどのようにしてできたの?

著者名 所 功/監修
著者名ヨミ トコロ イサオ
出版者 PHP研究所
出版年月 2012.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121076921児童図書164//開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220832455児童図書21//開架-児童通常貸出在庫 
3 佐野0320757925児童図書93//調べ学習開架-児童通常貸出在庫 
4 舎人0420806747児童図書164//開架-児童通常貸出在庫 
5 保塚0520773359児童図書164//開架-児童通常貸出在庫 
6 江北0620747998児童図書98//開架-児童通常貸出在庫 
7 花畑0720743467児童図書164//開架-児童通常貸出在庫 
8 鹿浜0920550613児童図書21//青児童-大型通常貸出在庫 
9 興本1020605240児童図書21//開架-児童通常貸出在庫 
10 伊興1120473671児童図書210//屋内倉庫通常貸出在庫 
11 新田1620321040児童図書913//参考図書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

所 功
2012
210.3 210.3
古事記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110202131
書誌種別 図書(児童)
著者名 所 功/監修
著者名ヨミ トコロ イサオ
出版者 PHP研究所
出版年月 2012.11
ページ数 63p
大きさ 29cm
ISBN 4-569-78274-4
分類記号 210.3
タイトル 『古事記』がよくわかる事典 日本はどのようにしてできたの?
書名ヨミ コジキ ガ ヨク ワカル ジテン
副書名 日本はどのようにしてできたの?
副書名ヨミ ニホン ワ ドノヨウニ シテ デキタノ
内容紹介 1300年前に編纂された日本最古の書物「古事記」を、あらすじとポイントを押さえた解説でビジュアルに紹介。古事記の神話・伝説と深く関わる出雲大社と伊勢神宮についても取り上げる。見返しに系図つき。
件名1 古事記

(他の紹介)目次 序章 『古事記』が伝える日本のはじまり(『古事記』とはどんな本?
神話や伝説と考古学 ほか)
第1章 高天原と国生みの神話(はじめの神々と国生み
黄泉の国を訪ねて驚いたイザナキノミコト ほか)
第2章 国土を開いた神話・伝説(オオクニヌシノカミの国づくり
出雲の神々の国ゆずり物語 ほか)
第3章 日本の国のはじまりと国土統一(九州から大和への東征
大和で国の基を築いた神武天皇 ほか)
第4章 大和朝廷の発展(聖帝の仁徳天皇と武勇の雄略天皇
継体天皇から推古天皇(女帝)まで)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。