検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

みやぎっ子 創立50周年記念誌

著者名 創立五十周年記念誌委員会/編集
出版者 東京都足立区立宮城小学校
出版年月 1996.11.16


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216071132一般図書A376.2/ミ/閉架-参考貸出禁止在庫  ×
2 江南1510691791一般図書A376/ミ/屋内倉庫貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
007.634 007.634
生活

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910002697
書誌種別 図書(和書)
著者名 創立五十周年記念誌委員会/編集
出版者 東京都足立区立宮城小学校
出版年月 1996.11.16
ページ数 92P
大きさ 26cm
分類記号 091.3762
タイトル みやぎっ子 創立50周年記念誌
書名ヨミ ミヤギッコ
副書名 創立50周年記念誌
副書名ヨミ ソウリツ ゴジッシュウネン キネンシ

(他の紹介)内容紹介 庭にうぐいすがきて、芝桜の咲く頃には、菜の花をあしらう私流の春のちらしずし。苺にはかかせないコンデンスミルクの思い出。漬け物だけではなく紫色の花も美しいなす。栄養学校の先生に教えてもらった里いもごはん。年の瀬の行事となった柚の「ゆべし」づくりなど。草花をたのしみ、自然の変化を感じとりながら、生き甲斐をもって暮らす。あたり前のことを大切に、今日を精一杯生きる94歳現役。
(他の紹介)目次 菜の花のおすし(桜草を見ながら―花をいつくしむゆとり
私の春のおすし―菜の花を散して ほか)
かき氷の色(雨もたのしい―菜種梅雨も走り梅雨も
傘で明るく―コートも雨靴も華やかに ほか)
トンボ飛ぶ空(シオカラトンボ―いのちふきかえす環境を
自然との距離―花に家事の手順を教えられ ほか)
新しい日記(季節の先取り―冬じたくは吉野葛の注文から
カレーと干物―黄色い、かんたんなカレー ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。