検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

捧げる 灰野敬二の世界

著者名 灰野 敬二/[ほか]著
著者名ヨミ ハイノ ケイジ
出版者 河出書房新社
出版年月 2012.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911322238一般図書764//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
764.7 764.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110202221
書誌種別 図書(和書)
著者名 灰野 敬二/[ほか]著   加藤 彰/編集   松村 正人/編集
著者名ヨミ ハイノ ケイジ カトウ アキラ マツムラ マサト
出版者 河出書房新社
出版年月 2012.11
ページ数 326p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-27324-2
分類記号 764.7
タイトル 捧げる 灰野敬二の世界
書名ヨミ ササゲル
副書名 灰野敬二の世界
副書名ヨミ ハイノ ケイジ ノ セカイ
内容紹介 あらゆるボーダーを超え、世界中のアーティストのリスペクトを集める、生きながらの伝説・灰野敬二。ジム・オルーク、佐々木敦、後飯塚僚との対談や、ディスコグラフィ、活動記録などから灰野敬二の世界を開示する。
著者紹介 1952年千葉県生まれ。70年に即興グループ「ロスト・アラーフ」にヴォーカリストとして参加。78年にはロックバンド「不失者」を結成。数多くのアーティストと共演、作品を残す。

(他の紹介)内容紹介 挑みつづける不失(者)―灰野敬二の世界を開示し、そして黙示する、はじめての書。
(他の紹介)目次 対談 音楽を求めて、「音楽」から離れて(ジム・オルーク×灰野敬二)
せめぎあう両極―言葉と即興(佐々木敦×灰野敬二)
生まれ、変わる細胞―生命・身体・場と意識(後飯塚僚×灰野敬二)
愛・魔術・勇気―世界から見たKeiji Haino(ヒグチケイコ)
ディスコグラフィ(福島恵一)
活動記録
灰野敬二インタヴュー
(他の紹介)著者紹介 灰野 敬二
 1952年、千葉県生まれ。1970年、即興グループ“ロスト・アラーフ”にヴォーカリストとして参加。74年に解散。71年頃からソロで自宅録音による音響制作を開始、その後ギター、パーカッションを独習する。70年代半ばにはサックス奏者の阿部薫などと交流。77年、フリー・ミュージック・ユニット“ヴァイブレーション・ソサエティ”への参加を経てライヴ活動を再開し、78年にはロック・バンド“不失者”を結成。1981年、ソロ・アルバム『わたしだけ?』を発表。2012年7月には初のドキュメンタリー映画が公開された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 音楽を求めて、「音楽」から離れて   対談   12-41
ジム・オルーク/述 灰野 敬二/述
2 せめぎあう両極   言葉と即興   42-72
佐々木 敦/述 灰野 敬二/述
3 生まれ、変わる細胞   生命・身体・場と意識   73-108
後飯塚 僚/述 灰野 敬二/述
4 愛・魔術・勇気   世界から見たKeiji Haino   109-132
ヒグチ ケイコ/著
5 活動記録   227-311
6 あとがきにかえて   灰野敬二インタヴュー   312-325
灰野 敬二/述

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。