検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

入社1年目から使える「評価される」技術

著者名 横山 信治/著
著者名ヨミ ヨコヤマ ノブハル
出版者 かんき出版
出版年月 2012.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611669441一般図書159/ヨコ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
159.4 159.4
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110202274
書誌種別 図書(和書)
著者名 横山 信治/著
著者名ヨミ ヨコヤマ ノブハル
出版者 かんき出版
出版年月 2012.11
ページ数 189p
大きさ 19cm
ISBN 4-7612-6871-8
分類記号 159.4
タイトル 入社1年目から使える「評価される」技術
書名ヨミ ニュウシャ イチネンメ カラ ツカエル ヒョウカ サレル ギジュツ
内容紹介 「知ったかぶりをしない」「他人の名前を覚えるのが速い」「期限を守る」「結果に執着しない」…。評価される人になるための習慣や考え方、行動などを、人間心理の原理原則を交えて解説する。
著者紹介 日本信販の営業マンを経て、日本初のモーゲージバンクであるSBIモーゲージの設立に参加、取締役執行役員常務。著書に「仕事に幸せを感じる働き方」など。
件名1 人生訓

(他の紹介)内容紹介 昨日よりたった数回、「評価される」技術のアクションを増やすだけで、人生が大きく変わる。もう、まわりの評価に苦しまない。95%の人が気づいていない成功のコツ。
(他の紹介)目次 1章 評価される人になるための大原則(評価される人は、とことん相手を喜ばせている
評価される人は、自己アピールをしない ほか)
2章 評価される人になるための上司とのコミュニケーション(評価される人は、他者を先に認める
評価される人は、上司の指示を最優先している ほか)
3章 評価される人になるための習慣(評価される人は、知ったかぶりをしない
評価される人は、他人の名前を覚えるのが速い ほか)
4章 評価される人になるための考え方(評価される人は、綺麗な「言葉」を使っている
評価される人は、報告の仕方がうまい ほか)
5章 評価される人になるための行動(評価される人は、他人の間違いを指摘しない
評価される人は、事実だけを冷静に分析する ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。