検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

足立区の図書館 昭和58年度の利用状況

著者名 足立区立中央図書館/編集
著者名ヨミ アダチクリツ チュウオウ トショカン
出版者 足立区立中央図書館
出版年月 1984.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511371528一般図書A016.2//屋内倉庫通常貸出在庫 
2 中央1212242521一般図書A016.2/ト/参考図書通常貸出在庫 
3 中央1212244709一般図書A016.2/ア/参考図書貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1984
1984
016.21361 016.21361
図書館(公共)-東京都足立区

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810504748
書誌種別 図書(和書)
著者名 足立区立中央図書館/編集
著者名ヨミ アダチクリツ チュウオウ トショカン
出版者 足立区立中央図書館
出版年月 1984.10
ページ数 26p
大きさ 26cm
分類記号 016.21361
タイトル 足立区の図書館 昭和58年度の利用状況
書名ヨミ アダチク ノ トショカン
件名1 図書館(公共)-東京都足立区

(他の紹介)内容紹介 年金・医療から失業保険まで歴史的アプローチ。世界最初の導入から今日まで、先進的施策を生み出してきた軌跡と、社会保険発祥の国が直面した制度・市場・国家・社会・財政などの難題とをともに描き出す。現代日本にも多くの示唆を与える成果。
(他の紹介)目次 序論 社会保険の起源と展開
第1部 第二帝政期の社会保険(ビスマルク期労働者保険の生成
労働者保険の展開とライヒ保険法の成立)
第2部 両大戦間期の社会保険(ヴァイマール体制下の社会保険の展開
国家的失業給付制度の生成と失業保険の成立
大不況と社会保険―ナチス体制への移行と社会保険)
第3部 第二次世界大戦後の社会保険(西ドイツの社会経済秩序と社会保険―戦後年金改革に向けての社会給付論議を中心に
東ドイツ社会主義体制と社会保険
現代ドイツの社会国家体制と社会給付)
結語 近現代国家における社会保険の意義とそのゆくえ
(他の紹介)著者紹介 福澤 直樹
 1962年愛知県に生まれる。1992年名古屋大学大学院経済学研究科博士課程単位満了。1993年フライブルク大学大学院経済学研究科博士課程修了。現在、名古屋大学大学院経済学研究科准教授、博士(経済学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。