検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ちゃんと食べてる? おいしさが元気をくれる53のごはん術

著者名 有元 葉子/著
著者名ヨミ アリモト ヨウコ
出版者 筑摩書房
出版年月 2012.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011305164一般図書596.1/エッセイ/開架通常貸出在庫 
2 中央1216631471一般図書596/ア/開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

有元 葉子
2012
596.04 596.04
料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110202714
書誌種別 図書(和書)
著者名 有元 葉子/著
著者名ヨミ アリモト ヨウコ
出版者 筑摩書房
出版年月 2012.11
ページ数 214p
大きさ 21cm
ISBN 4-480-87858-8
分類記号 596.04
タイトル ちゃんと食べてる? おいしさが元気をくれる53のごはん術
書名ヨミ チャント タベテル
副書名 おいしさが元気をくれる53のごはん術
副書名ヨミ オイシサ ガ ゲンキ オ クレル ゴジュウサン ノ ゴハンジュツ
内容紹介 料理家・有元葉子の元気の秘訣は、毎日のごはん。料理のもとになる調味料や素材の選び方、調理のしかた、台所の回し方、食に対する考えなど、気持ちよく美味しく食べるための、53の知恵を紹介する。
著者紹介 料理研究家。キッチン・ツール「ラバーゼ」を提案。セレクトショップ「shop281」も好評。「料理は食材探しから」でグルマン世界料理本大賞・食の紀行部門でグランプリ受賞。
件名1 料理

(他の紹介)内容紹介 料理上手になる秘訣は?上手なメニューのたてかたは?若々しいのはなぜですか?料理のもとになる調味料や素材の選び方や調理のしかた、台所の回し方、食に対する考えまで。
(他の紹介)目次 第1章 私がいつも大切にしていること(家での食事こそ本当のぜいたくです。上手に手作りしてぜいたくな時間を満喫してください。
まず料理する場所があいていることが大切。それだけでやる気も倍増します。
調味料の選び方が、その家の味や健やかさを決めます。 ほか)
第2章 若さと元気をくれる私の好きな食材(よい食材には作り手や生産者の人柄が表れますから、それに寄り添う料理を考えます。
日本人ならお米が第一。お米の偉大さにもっと気づいてほしいものです。
同じ野菜でも季節によって調理法を変え、旬ならではのパワーを逃さず味わいます。 ほか)
第3章 調理法で心がけたいこと(料理を始める前に、献立のすべての材料をバットに並べてみます。
よく切れる包丁なら料理するのが楽しくなってきます。
同じ野菜も切り方一つで歯触りや味わいが違ってきます。 ほか)
(他の紹介)著者紹介 有元 葉子
 料理研究家。雑誌やテレビ、お料理教室などその活躍の場は多岐にわたる。使い勝手をとことん追求したキッチン・ツール「ラバーゼ」を提案、またセレクトショップ「shop281」も好評。『料理は食材探しから』(東京書籍)でグルマン世界料理本大賞・食の紀行部門でグランプリ受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。