検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

名古屋謎とき散歩 戦国の三英傑を育んだ歴史街を訪ねて

著者名 恩田 耕治/著
著者名ヨミ オンダ コウジ
出版者 広済堂出版
出版年月 1998.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214611418一般図書215.5/オ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
日本-写真集 島-写真集 国境

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810429217
書誌種別 図書(和書)
著者名 恩田 耕治/著
著者名ヨミ オンダ コウジ
出版者 広済堂出版
出版年月 1998.10
ページ数 275p
大きさ 19cm
ISBN 4-331-50655-X
分類記号 215.04
タイトル 名古屋謎とき散歩 戦国の三英傑を育んだ歴史街を訪ねて
書名ヨミ ナゴヤ ナゾトキ サンポ
副書名 戦国の三英傑を育んだ歴史街を訪ねて
副書名ヨミ センゴク ノ サンエイケツ オ ハグクンダ レキシガイ オ タズネテ
内容紹介 謎とロマンの名古屋路を紹介。天下の名古屋城、一大決戦場・尾張、家康ゆかりの三河路、瀬戸から美濃へと続く陶磁器の道、大神おわす伊勢。いつも歴史の要衝であった名古屋と東海の歴史を旅する。
件名1 東海地方-歴史
件名2 東海地方-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 すでに異国か?観光地と化した日本固有の領土。写真が突きつける不法占拠と実効支配の現実と危機!写真150枚!23年間、国境を撮り続けた報道写真家、渾身の書。
(他の紹介)目次 写真で読む日本の領土―竹島・鬱陵島・竹嶼・対馬・択捉島・国後島・貝殻島
第1部 竹島(韓国が世界中にアピールする不法占拠の島
歴史が証明する日本の領有権
竹島3度目の上陸
3つの竹島の謎
領土返還への工程表
対馬は第二の竹島になるのか?)
第2部 北方領土(遠すぎた択捉島への道
2004年の択捉・国後島
歴史が証明する日本の領有権
変貌を遂げる北方領土
遥かなる北方領土)
(他の紹介)著者紹介 山本 皓一
 フォト・ジャーナリスト。1943年香川県高松市生まれ。日大芸術学部写真学科卒業。海外の秘境、国際事件、アジア諸国などを長年にわたってカバーしている。23年前より「日本の国境」をテーマに撮影・取材を始め、北方領土、尖閣諸島、竹島、沖ノ鳥島、南鳥島など全島を上陸取材。国内外の新聞、雑誌、テレビで新事実を発表し続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。