検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

セイシル 知ろう、話そう、性のモヤモヤ

著者名 セイシル製作チーム/著
著者名ヨミ セイシル セイサク チーム
出版者 KADOKAWA
出版年月 2022.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217934445一般図書367.9/セ/ティーンズ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
竹島(島根県) 日本-対外関係-朝鮮-歴史 領土

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110023428
書誌種別 図書(和書)
著者名 小松 茂美/監修
著者名ヨミ コマツ シゲミ
出版者 二玄社
出版年月 1982.2
ページ数 57p
大きさ 36cm
分類記号 728.8
タイトル 日本名跡叢刊 58 鎌倉;春日若宮神主祐茂百首和歌
書名ヨミ ニホン メイセキ ソウカン
件名1 書道-日本
件名2 書道-書跡

(他の紹介)内容紹介 竹島問題を知るための第一級の基本文献。寛文7年(1667)の『隠州視聴合紀』や朝鮮最古の史書『三国史記』をはじめ、両国のあらゆる文献・史料を駆使し、竹島の発見と領有から両国外交の歴史的沿革までを詳細に記述。
(他の紹介)目次 第1章(竹島の地誌、フォーナのない岩礁
旧記にあらわれる竹島 ほか)
第2章(鬱陵島と日本旧記の“竹島”(磯竹島)
朝鮮古書にある鬱陵島と“磯竹島” ほか)
第3章(朝鮮古書に浮ぶ鬱陵島
竹島と独島 ほか)
第4章(鬱陵島への渡航禁止
明治初年の“松島”論議 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。