検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

津波詳細地図にみる東日本大震災の10年

著者名 原口 強/著
著者名ヨミ ハラグチ ツヨシ
出版者 古今書院
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217923703一般図書453.2/ツ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
289.1 289.1
沖縄問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111470042
書誌種別 図書(和書)
著者名 原口 強/著   今村 文彦/著   菅原 大助/著   岩松 暉/著
著者名ヨミ ハラグチ ツヨシ イマムラ フミヒコ スガワラ ダイスケ イワマツ アキラ
出版者 古今書院
出版年月 2022.3
ページ数 190p
大きさ 30cm
ISBN 4-7722-5342-0
分類記号 453.212
タイトル 津波詳細地図にみる東日本大震災の10年
書名ヨミ ツナミ ショウサイ チズ ニ ミル ヒガシニホン ダイシンサイ ノ ジュウネン
内容紹介 2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震による大津波から10年。復興事業が進み、沿岸域の地形は大きく変化した。2011年の津波詳細地図と2021年の地形図を見開きで対比し、地形変化を確認する。
著者紹介 大阪市立大学大学院理学研究科准教授(環境地球学・都市地盤構造学研究室)。工学博士。技術士(応用理学部門)。
件名1 東日本大震災(2011)
件名2 津波
件名3 東北地方-地図

(他の紹介)目次 第1部 数・量・大きさなどに関連して生まれた言葉(まずは1から始めよう―数量の1を表す言葉one,uni‐
単調なモノクロ映画―数量の1を表す言葉mono‐ ほか)
第2部 天然・自然・動物・植物などに関連して生まれた言葉(宇宙から生まれた化粧品―「宇宙」を意味する言葉cosm‐
サンサンと陽が降り注ぐサンデッキ―「太陽」を意味する言葉sun ほか)
第3部 人体・人間の行動・知覚などに関連して生まれた言葉(望遠鏡で見える範囲―「見る」を意味する言葉‐scope,scope
中を見るか外を見るか―「見る」を意味する言葉‐spect,‐pect ほか)
第4部 社会・文化などに関連して生まれた言葉(教育と水道橋―「導く」を意味する言葉duc‐,duct‐
多くのものを導き出す―「導く」を意味する言葉‐duc,‐duce,‐duct,‐due ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。