検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

おそろし山

著者名 アイナール・トゥルコウスキィ/著
著者名ヨミ アイナール トゥルコウスキィ
出版者 河出書房新社
出版年月 2012.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216633741一般図書L726.6/ト/大型図書通常貸出在庫 
2 新田1620319895児童図書72//大人も絵本開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アイナール・トゥルコウスキィ 鈴木 仁子
2012
726.6 726.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110204500
書誌種別 図書(和書)
著者名 アイナール・トゥルコウスキィ/著   鈴木 仁子/訳
著者名ヨミ アイナール トゥルコウスキィ スズキ ヒトコ
出版者 河出書房新社
出版年月 2012.11
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 36cm
ISBN 4-309-27365-5
分類記号 726.6
タイトル おそろし山
書名ヨミ オソロシヤマ
内容紹介 誰も登ったことのない山があった。麓には「目を凝らすべし」と書かれた案内板が。一人の男が足元の道を見つめつつ、一歩、また一歩と登りはじめる…。前人未到の道を行くものだけが知る、孤独と愉悦を描いた絵本。
著者紹介 1972年ドイツ生まれ。デビュー作「まっくら、奇妙にしずか」でレーゼペーター賞などドイツ国内の絵本賞を受賞、2007年ブラティスラヴァ世界絵本原画展グランプリを受賞。

(他の紹介)内容紹介 昔むかしの大むかし、…あるいはつい昨日のこと…伝説に包まれた山。登った者は誰もいない。人々は恐れて、近寄りもしない。一人の男が麓に立った。そこにはこんな案内板が。「目を凝らすべし」―男はためらったが、登りはじめる。足元の道を見つめつつ、一歩、また一歩。本の芸術家による、芸術家についての寓話。
(他の紹介)著者紹介 トゥルコウスキィ,アイナール
 1972年、ドイツのキール生まれ。高校卒業後、舞台美術を勉強する。その後ハンブルク応用科学大学に入学、イラストレーションの講座を受講。デビュー作『まっくら、奇妙にしずか』は、トゥルコウスキィの卒業制作として作られ、レーゼペーター賞などドイツ国内の絵本賞を受賞し、さらには2007年のブラティスラヴァ世界絵本原画展でグランプリを受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 仁子
 1956年生まれ。名古屋大学文学部卒業。名古屋大学大学院博士課程前期中退。椙山女学園大学国際コミュニケーション学部准教授。2003年、優れたドイツ語翻訳者に贈られるドイツ連邦共和国レッシング翻訳賞を『アウステルリッツ』(ゼーバルト著、白水社刊)で受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。