検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

海外パッケージ旅行発展史 ときめきの観光学・海外旅行史編 増補改訂版

著者名 澤渡 貞男/著
著者名ヨミ サワド サダオ
出版者 言視舎
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311419436一般図書689//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
492.5 492.5
朝鮮-対外関係-日本-歴史 日本-対外関係-朝鮮-歴史 朝鮮-歴史-李朝時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110339879
書誌種別 図書(和書)
著者名 澤渡 貞男/著
著者名ヨミ サワド サダオ
出版者 言視舎
出版年月 2014.3
ページ数 239p
大きさ 22cm
ISBN 4-905369-82-0
分類記号 689.6
タイトル 海外パッケージ旅行発展史 ときめきの観光学・海外旅行史編 増補改訂版
書名ヨミ カイガイ パッケージ リョコウ ハッテンシ
副書名 ときめきの観光学・海外旅行史編
副書名ヨミ トキメキ ノ カンコウガク カイガイ リョコウシヘン
内容紹介 心ときめく、付加価値ある旅行とは何か? グローバル時代の旅行はどこへ行くのか? 現場の目に加え、法律的・数学的な分析によって、海外旅行自由化時代から激安ツアーにいたるまでの歴史を見つめなおす。
著者紹介 1946年東京生まれ。旅行開発株式会社(現ジャルパック)お客様相談室長等を経て、駒澤大学文学部講師、関西大学政策創造学部講師。著書に「ときめきの観光学」がある。
件名1 案内業
改題・改訂等に関する情報 初版:彩流社 2009年刊

(他の紹介)内容紹介 19世紀前半、儒教的民本主義に基づく政治システムの朝鮮社会で、身分制が解体してゆく状況から説き起こし、1910年日本に併合されて大韓帝国が滅亡するまでの朝鮮近代通史。政治文化に着目して日本社会と比較しながら、日朝修好条規、甲申政変、甲午農民戦争、大韓帝国誕生、日本の保護国化、国権回復運動等を描きだす。
(他の紹介)目次 第1章 朝鮮王朝と日本
第2章 朝鮮の開国
第3章 開国と壬午軍乱
第4章 甲申政変と朝鮮の中立化
第5章 甲午農民戦争と日清戦争
第6章 大韓帝国の時代
第7章 日露戦争下の朝鮮
第8章 植民地化と国権回復運動
第9章 韓国併合
(他の紹介)著者紹介 趙 景達
 1954年東京都生まれ。1986年東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程中退。専攻、朝鮮近代史・近代日朝比較思想史。現在、千葉大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。