検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本の航空産業 中公新書 2588 国産ジェット機開発の意味と進化するエアライン・空港・管制

著者名 渋武 容/著
著者名ヨミ シブタケ ヒロシ
出版者 中央公論新社
出版年月 2020.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0811862473一般図書687//開架通常貸出在庫 
2 中央1217485380一般図書687.2/シ/開架通常貸出在庫 
3 梅田1311497232一般図書687.2//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
687.21 687.21
児童福祉 面接法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111310207
書誌種別 図書(和書)
著者名 渋武 容/著
著者名ヨミ シブタケ ヒロシ
出版者 中央公論新社
出版年月 2020.4
ページ数 6,255p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-102588-3
分類記号 687.21
タイトル 日本の航空産業 中公新書 2588 国産ジェット機開発の意味と進化するエアライン・空港・管制
書名ヨミ ニホン ノ コウクウ サンギョウ
副書名 国産ジェット機開発の意味と進化するエアライン・空港・管制
副書名ヨミ コクサン ジェットキ カイハツ ノ イミ ト シンカ スル エアライン クウコウ カンセイ
内容紹介 大競争時代のエアライン、熾烈な開発競争を繰り広げる完成機メーカー、魅力を高めようとする空港、安全を追求する整備や管制など、航空に関連する産業の現状と課題を広く取り上げる。東京大学の人気講義を基に書籍化。
著者紹介 1973年大阪府生まれ。東京大学法学部卒業。公共政策大学院特任教授(兼:総括プロジェクト機構・未来ビジョン研究センター)。
件名1 航空輸送-日本

(他の紹介)内容紹介 子どもの発達・非行・虐待相談で、相談対象者が「来てよかった」と思える面接を行なうにはどうすればよいか。児童福祉の現場で家族支援に長年携わってきた著者たちが、豊富な事例を元にそのヒントをわかりやすく解説する。
(他の紹介)目次 1 面接の基本(ジョイニングに始まりジョイニングに終わる)
2 目的に応じた面接(仕掛ける面接1―「変化への抵抗」を超える実践例
仕掛ける面接2―子どものそだちの安全を保障するために
さぐる面接1―バリエーションに富んだ臨機応変な面接をめざして
さぐる面接2―親に信頼され納得してもらえる発達相談
引き出す面接―相手にどうするかを考えてもらう
支える面接―相手にどうするかを考えてもらえそうにない場合
物語を紡ぐ面接―子育ち・親育ち、家庭の生育歴をふりかえる)
付録 併行する2視点による対人援助面接
(他の紹介)著者紹介 宮井 研治
 1982年、大阪市に臨床心理職員として採用。知的障害児通園施設、大阪市中央児童相談所(現大阪市こども相談センター)、大阪市更生相談所一時保護所、情緒障害児短期治療施設大阪市立児童院に勤務し、再び大阪市こども相談センターに舞い戻る。臨床心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。