検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

世直し大明神 おんな飛脚人

著者名 出久根 達郎/著
著者名ヨミ デクネ タツロウ
出版者 講談社
出版年月 2004.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215519628一般図書913.6/テク/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アレクサンドル・ラビノヴィッチ ベートーヴェン
2012
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410035689
書誌種別 図書(和書)
著者名 出久根 達郎/著
著者名ヨミ デクネ タツロウ
出版者 講談社
出版年月 2004.5
ページ数 339p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-212391-6
分類記号 913.6
タイトル 世直し大明神 おんな飛脚人
書名ヨミ ヨナオシ ダイミョウジン
副書名 おんな飛脚人
副書名ヨミ オンナヒキャクニン
内容紹介 飛脚問屋十六屋の茂兵衛は引退を決意し清太郎とまどかに店を譲る。そこに安政の大地震が起こり…。NHK金曜時代劇「人情とどけます」の原作第2弾。
著者紹介 1944年茨城県生まれ。古書店を営むかたわら文筆活動に入る。「本のお口よごしですが」で講談社エッセイ賞、「佃島ふたり書房」で直木賞を受賞。著書に「漱石先生の手紙」など多数。

(他の紹介)内容紹介 古びたしゃもじのしゃもじいさんが、はたらき場所をもとめて旅に出た。夜の町で、すてられた道具たちと、使ってくれる家をたずねて歩く。ところが、最後にたずねたお寺で、おしょうさんの心ないひと言が、道具たちの怒りに火をつけた!どうする?しゃもじいさん…。
(他の紹介)著者紹介 かとう まふみ
 1971年、福井県生まれ。北海道育ち。北海道教育大学卒業。ディスプレイデザインの仕事を経て、絵本作家に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。