検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

健康食柿 手づくり日本食シリーズ

著者名 傍島 善次/編著
著者名ヨミ ソバジマ ヨシツグ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 1986.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214135707一般図書596.5/ケ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810220758
書誌種別 図書(和書)
著者名 傍島 善次/編著
著者名ヨミ ソバジマ ヨシツグ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 1986.2
ページ数 211p
大きさ 19cm
ISBN 4-540-85068-7
分類記号 498.583
タイトル 健康食柿 手づくり日本食シリーズ
書名ヨミ ケンコウショク カキ
件名1 かき(柿)
件名2 健康法

(他の紹介)内容紹介 国連条約の採択、国内法の整備により大きな変動期を迎えた主権免除の国際法。基地問題や戦後補償問題にも影響を及ぼす重要判例を、私人の請求処理など看過されてきた論点を踏まえて解説、変化の方向を指し示した国際水準の成果。
(他の紹介)目次 第1部 主権免除の国際法の展開と日本の対応(主権免除の国際法の展開と免除範囲との関係
日本の裁判所における主権免除の国際法の適用
日本の裁判実行から見た対外国民事裁判権法の問題
未承認国への対外国民事裁判権法の適用問題
日本における国際決済銀行の特権免除)
第2部 外国に対する私人の請求処理手続の一側面としての主権免除(不法行為訴訟における国際法上の主権免除
軍隊による不法行為についての国際法上の主権免除
裁判を受ける権利を理由とする主権免除否定論について
国際強行法規違反を理由とする主権免除否定論について
他の請求処理手続の不存在を理由とする主権免除否定論)
第3部 主権免除の国際法の関連問題―刑事裁判権からの外交免除(外務大臣の刑事裁判権免除に関する「慣習国際法」
国際犯罪を理由とする外交免除否定論について)
(他の紹介)著者紹介 水島 朋則
 1970年生。1993年東京大学法学部卒業。1995年京都大学大学院法学研究科修士課程修了。1999年ロンドン大学LLM(ロンドン・スクール・オブ・エコノミックス・アンド・ポリティカル・サイエンス)。2008年京都大学博士(法学)。法制審議会主権免除法制部会幹事。2010年国連国際法委員会日本政府派遣オブザーバー。現在、名古屋大学大学院法学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。