検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

刑法各論 有斐閣Sシリーズ 59 第4版

著者名 大越 義久/著
著者名ヨミ オオコシ ヨシヒサ
出版者 有斐閣
出版年月 2012.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311263683一般図書326.2//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
326.2 326.2
刑法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110206600
書誌種別 図書(和書)
著者名 大越 義久/著
著者名ヨミ オオコシ ヨシヒサ
出版者 有斐閣
出版年月 2012.12
ページ数 12,243p
大きさ 19cm
ISBN 4-641-15942-6
分類記号 326.2
タイトル 刑法各論 有斐閣Sシリーズ 59 第4版
書名ヨミ ケイホウ カクロン
内容紹介 刑法各論の全体像を把握できるテキスト。個人法益に対する罪、社会法益に対する罪、国家法益に対する罪に大別し、個別的な犯罪の成立要件・特性等に検討を加える。最新重要判例や平成23年刑法改正などを織り込んだ第4版。
著者紹介 1949年生まれ。神戸大学法学部教授、大阪地方裁判所判事を経て、東京大学大学院総合文化研究科教授。著書に「現代の犯罪と刑罰」など。
件名1 刑法

(他の紹介)内容紹介 刑法各論の基本からより高度な議論へ。コンパクトながら、刑法各論の全体像を把握できると好評のテキストの最新版。最新重要判例や平成23年刑法改正などを織り込んだ。
(他の紹介)目次 第1部 個人法益に対する罪(生命・身体に対する罪
自由に対する罪
名誉に対する罪
財産に対する罪)
第2部 社会法益に対する罪(公共危険罪
偽造の罪
賭博・富くじに関する罪
公衆の感情に対する罪)
第3部 国家法益に対する罪(国家の存立を危険にする罪
国家の作用を侵害する罪
我が国の外交作用を侵害する罪)
(他の紹介)著者紹介 大越 義久
 1949年3月27日生。現職、神戸大学法学部教授、大阪地方裁判所判事を経て、東京大学大学院総合文化研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。