検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

沖縄に海兵隊はいらない! モナド新書 005

著者名 高野 孟/著
著者名ヨミ タカノ ハジメ
出版者 にんげん出版
出版年月 2012.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611670845一般図書395.3/タカ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
395.39 395.39
軍事基地 沖縄問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110207240
書誌種別 図書(和書)
著者名 高野 孟/著
著者名ヨミ タカノ ハジメ
出版者 にんげん出版
出版年月 2012.12
ページ数 269p
大きさ 18cm
ISBN 4-931344-34-1
分類記号 395.39
タイトル 沖縄に海兵隊はいらない! モナド新書 005
書名ヨミ オキナワ ニ カイヘイタイ ワ イラナイ
内容紹介 「海兵隊が侵略を防ぐ」と言われているが、現に沖縄を侵略しているのが海兵隊ではないか。40年以上も沖縄と向かい合ってきたジャーナリストによる、情報誌『インサイダー』掲載の沖縄関連記事をまとめる。
件名1 軍事基地
件名2 沖縄問題

(他の紹介)目次 第1章 沖縄から日本そして世界を刺し貫く―喜納昌吉VS.高野孟“世紀末誇大妄想対談”
第2章 「国外、最低でも県外」を模索する鳩山政権―米国を説得する方法はいくらでもあったのに(すでに始まっている在日米軍基地の再編・縮小―普天間基地の嘉手納統合・移転は可能だ
辺野古見直しに「柔軟姿勢」しめしたオバマ大統領―同盟はどのような方向に“深化”させるべきなのか ほか)
第3章 海兵隊は「抑止力」として役に立たない―そこを突破できずに挫折した鳩山首相(海兵隊の抑止力とは何かを徹底検証せよ!―日米安保改定50周年の年に
鳩山政権は岡本行夫に騙されている―抑止力論争から逃げたらダメだ ほか)
第4章 自民党時代に逆行する野田政権―オスプレイ配備を強行して辺野古着工へ?(普天間問題でアメリカと戦えるのか?―解決へ問われる菅直人新総理の覚悟
正気の沙汰ではない防衛官僚の沖縄県民侮辱発言―沖縄がなぜこれほど怒るのか本土はわかっていない ほか)
第5章 「常時駐留なき安保」論とは何か(沖縄の思想から学ぶことから始まった―旧民主党の安保政策論議
「在日米軍は第7艦隊で十分」といった小沢一郎の見識―「脅威の見積り」もなしに行われる議論の不思議 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。