検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

卡子(チャーズ) 中国建国の残火

著者名 遠藤 誉/著
著者名ヨミ エンドウ ホマレ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2012.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216636934一般図書916/エン/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
916 916

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110207307
書誌種別 図書(和書)
著者名 遠藤 誉/著
著者名ヨミ エンドウ ホマレ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2012.12
ページ数 374p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-331150-3
分類記号 916
タイトル 卡子(チャーズ) 中国建国の残火
書名ヨミ チャーズ
副書名 中国建国の残火
副書名ヨミ チュウゴク ケンコク ノ ザンカ
内容紹介 激しい内戦によって誕生した中国。1947年、中国共産党軍は国民党軍が占拠する長春を食糧封鎖し、30万人の民衆を餓死に追い込んだ。その極限状態を生き抜いた著者が綴る、魂の実録。
著者紹介 1941年中国生まれ。53年日本帰国。筑波大学名誉教授。東京福祉大学国際交流センター長。理学博士。著書に「チャイナ・ナイン」「チャイナ・ジャッジ」など。
件名1 中国革命(1945〜1949)

(他の紹介)内容紹介 激しい内戦によって誕生した中国。1947年、中国共産党軍は国民党軍が占拠する長春を食糧封鎖。30万人の民衆を餓死に追い込んだ。7歳の筆者が見たものは?極限状態を生きぬいた日本人少女、魂の実録。
(他の紹介)目次 第1章 赤いガラス玉
第2章 絶望都市・長春
第3章 自由の大地
第4章 解放区延吉
第5章 再びの命
第6章 朝鮮戦争勃発
第7章 天津の灯はさまよう
(他の紹介)著者紹介 遠藤 誉
 1941年中国長春市生まれ。1953年日本帰国。筑波大学名誉教授。東京福祉大学国際交流センター長。理学博士。中国社会科学院社会学研究所客員研究員・教授、国務院西部開発弁公室人材開発法規組人材開発顧問などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。