検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

最高裁の罠 the Trap for Ozawa

著者名 志岐 武彦/著
著者名ヨミ シキ タケヒコ
出版者 K&Kプレス
出版年月 2012.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311395875一般図書327//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
327.13 327.13

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110208670
書誌種別 図書(和書)
著者名 志岐 武彦/著   山崎 行太郎/著
著者名ヨミ シキ タケヒコ ヤマザキ コウタロウ
出版者 K&Kプレス
出版年月 2012.12
ページ数 218p
大きさ 20cm
ISBN 4-906674-48-0
分類記号 327.13
タイトル 最高裁の罠 the Trap for Ozawa
書名ヨミ サイコウサイ ノ ワナ
副書名 the Trap for Ozawa
副書名ヨミ ザ トラップ フォー オザワ
内容紹介 「小沢一郎検察審査会」は本当に開かれたのか? 守秘義務や非公開の原則等により闇の奥に閉ざされたままの「最高裁」を追及し、小沢事件の真相に迫る。山崎行太郎による小沢事件の分析、山崎行太郎と石川知裕の対談も収録。
件名1 検察審査会

(他の紹介)内容紹介 小沢裁判では、検察・マスコミ・米国支配等々の暗部が次々と暴かれていった。しかし「最高裁」は、守秘義務や非公開の原則等により闇の風に閉ざされたままである。その「窓のない、黒くて、ぶ厚い石の壁」に挑んだ記録。
(他の紹介)目次 第1部 検察審査会は本当に開かれたのか(疑惑
黒塗りの書面
深まる闇
黒幕・最高裁
潰された法務委員会秘密会
最高裁を追い詰めろ
リーク情報を垂れ流すマスコミの罪
これが合理的帰結だ)
第2部 「小沢事件」を読み解く(「検察の罠」から「最高裁の罠」へ
弱体化した日本国家)
第3部 検察審査会は有罪偽造装置だ!
(他の紹介)著者紹介 志岐 武彦
 1942年、京城(現ソウル)に生まれ、終戦とともに引揚げ。東京都立大学理学部化学科卒。1966年、旭化成(株)入社。10年間商品開発業務に携わった後、「住宅事業部門」(ヘーベルハウス)に移り、東京、北関東、関西の技術総括部長、関西営業部長、品質管理部門長などを歴任。阪神大震災では復興復旧本部長。2004年退社(旭化成元役員)。2009年からブログ「一市民が斬る!!」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山崎 行太郎
 哲学者、文藝評論家。1947年鹿児島生れ。慶応義塾大学哲学科卒業。同大学院修了。東工大、埼玉大学を経て、日大芸術学部講師。小林秀雄、江藤淳等の影響を受けて「三田文学」から文藝評論家としてデビュー。「江古田哲学研究会」主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。