検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

尾木ママと考えるいじめのない学校といじめっ子にしない子育て 「未来への教育」シリーズ 3

著者名 尾木 直樹/著
著者名ヨミ オギ ナオキ
出版者 ほんの木
出版年月 2012.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411544802一般図書371.4//開架通常貸出在庫 
2 鹿浜0911330801一般図書371//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

尾木 直樹
2012
371.42 371.42
いじめ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110208834
書誌種別 図書(和書)
著者名 尾木 直樹/著
著者名ヨミ オギ ナオキ
出版者 ほんの木
出版年月 2012.12
ページ数 124p
大きさ 21cm
ISBN 4-7752-0083-4
分類記号 371.42
タイトル 尾木ママと考えるいじめのない学校といじめっ子にしない子育て 「未来への教育」シリーズ 3
書名ヨミ オギ ママ ト カンガエル イジメ ノ ナイ ガッコウ ト イジメッコ ニ シナイ コソダテ
内容紹介 親と、教師と、私たちに何ができるか? いじめ問題に対する尾木ママの緊急提言。大津いじめ事件などを踏まえ、いじめ問題の解決策を語るほか、いじめQ&A、教育問題の本質に踏み込む対談、オランダ視察レポート等を収録。
著者紹介 1947年滋賀県生まれ。教育評論家。臨床教育研究所「虹」所長。法政大学教授・教職課程センター長。早稲田大学大学院教育学研究科客員教授。テレビやラジオ出演、著書の出版等に幅広く活躍。
件名1 いじめ

(他の紹介)目次 特集 「子どもたちを絶対に救いたい!」いじめ解決に向けて尾木ママ緊急提言
緊急提言 大津いじめ事件から学ぶこと
画一教育・競争社会では「いじめ」はなくならない
尾木直樹の「ニュースの分析」 「いじめ」特集
尾木ママが答えます 「いじめ」特集Q&A
原発事故後の日本をどうデザインするか?第2回 復興、さらにその先の子どもたちの幸せな未来を目指して―対談・尾木直樹(教育評論家)・リヒテルズ直子(オランダ教育・社会研究家)
日本がオランダの教育から学ぶこと 尾木ママ、オランダ教育視察
臨床教育研究所「虹」スタッフによるオランダ視察レポート
オランダ視察を振り返って 尾木ママが感じたこと、考えたこと
「教育問題、学習相談、子育て相談…」尾木ママが答えます これで悩みもスッキリ解消!尾木ママの部屋
子どもたちを取り巻くいま、未来がわかる
尾木直樹の教育@インサイト


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。