検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

保育ソーシャルワーク支援論

著者名 土田 美世子/著
著者名ヨミ ツチダ ミヨコ
出版者 明石書店
出版年月 2012.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216639482一般図書369.4/ツ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
369.42 369.42
保育 ケース・ワーク

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110209097
書誌種別 図書(和書)
著者名 土田 美世子/著
著者名ヨミ ツチダ ミヨコ
出版者 明石書店
出版年月 2012.12
ページ数 241p
大きさ 22cm
ISBN 4-7503-3720-3
分類記号 369.42
タイトル 保育ソーシャルワーク支援論
書名ヨミ ホイク ソーシャル ワーク シエンロン
内容紹介 社会福祉施設としての保育所に焦点を合わせ、その歴史・現状について確認した上で、保育所に求められる役割・技術を考察。さらにソーシャルワーク支援が提供される必要性と、そのための方策を提案する。
著者紹介 1962年兵庫県生まれ。関西学院大学人間福祉研究科修了(博士(人間福祉))。龍谷大学社会学部准教授。専門は児童福祉学、子育て支援の専門職。
件名1 保育
件名2 ケース・ワーク

(他の紹介)目次 序章 はじめに
1章 保育所の歴史的経緯と今日の動向
2章 保育所に求められるソーシャルワーク技術と保育ケアワーク
3章 エコロジカル・パースペクティブに基づく保育所での実践例
第4章 地域子育て支援に求められる専門性
終章 まとめと今後の課題
(他の紹介)著者紹介 土田 美世子
 1962年兵庫県生まれ。関西学院大学人間福祉研究科修了(博士(人間福祉))。聖和大学短期大学部助教授等を経て、龍谷大学社会学部准教授。専門は、児童福祉学、子育て支援の専門職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。