検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

15歳の機関助士 交通新聞社新書 051 戦火をくぐり抜けた汽車と少年

著者名 川端 新二/著
著者名ヨミ カワバタ シンジ
出版者 交通新聞社
出版年月 2012.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711441659一般図書536//新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
536.1 536.1
川端 新二 機関車-歴史 機関士

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110209370
書誌種別 図書(和書)
著者名 川端 新二/著
著者名ヨミ カワバタ シンジ
出版者 交通新聞社
出版年月 2012.12
ページ数 228p
大きさ 18cm
ISBN 4-330-33812-5
分類記号 536.1
タイトル 15歳の機関助士 交通新聞社新書 051 戦火をくぐり抜けた汽車と少年
書名ヨミ ジュウゴサイ ノ キカン ジョシ
副書名 戦火をくぐり抜けた汽車と少年
副書名ヨミ センカ オ クグリヌケタ キシャ ト ショウネン
内容紹介 幼い頃から蒸気機関車に憧れていた少年は、戦時中、14歳で国鉄に入った。機関車磨きの日々を乗り越え、晴れて機関助士に。そして終戦の日、機関士に励まされていつも通り機関車を走らせた…。機関車乗務員の青春の記録。
著者紹介 昭和4年福井県生まれ。国民学校高等科卒業。国鉄に就職。機関助士として、関西本線や東海道本線の蒸気機関車に、電気機関士として、東海道線のブルートレインなどに乗務。
件名1 機関車-歴史
件名2 機関士

(他の紹介)内容紹介 幼い頃から蒸気機関車に憧れていた少年が国鉄に入ったのは、戦時中の昭和18年、14歳だった。名古屋機関区の一員となり、機関車掃除をする庫内手に。全身が真っ黒になる辛い機関車磨きの日々を乗り越え、鉄道教習所での厳しい訓練を終えると、晴れて機関助士に。やがて、花形の東海道本線に乗務する。機関士と機関助士の固い絆、空襲の中での命がけの乗務と仲間の殉職。終戦の日、敗戦のショックで茫然自失の中、機関士に励まされていつも通り機関車を走らせた…。機関車乗務員の青春の記録。
(他の紹介)目次 第1章 蒸気機関車に憧れて国鉄へ(蒸気機関車ファンの少年
福井機関区 ほか)
第2章 汗と涙の“カマ焚き”修業(鉄道教習所機関助士科
浜松工場見学と修学旅行 ほか)
第3章 戦火をくぐり抜けた少年機関助士(機関区での入換えとB6
カンテラとシリンダオイル ほか)
第4章 あの日も汽車を動かした(空襲、機銃掃射
戦況の悪化で機関車を疎開 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。